※本ページの情報は2023年5月6日時点のものです。最新の配信状況は各VODサービスにてご確認ください。
- 原作は夢枕獏による小説『エヴェレスト 神々の山嶺』
柴田錬三郎賞 受賞作。
- 谷口ジローによる漫画版も発行されています。
ネット界隈で有名なのはこちらの漫画版です。
- 2016年4月に実写映画『エヴェレスト 神々の山嶺』が劇場公開。
- 監督
平山秀幸 - 出演・キャスト
岡田准一、阿部寛
尾野真千子、ピエール瀧
甲本雅裕、風間俊介 - 2021年にフランスでアニメ化。
日本では2022年7月8日に劇場公開。
第47回セザール賞アニメーション映画賞受賞(フランスでのアカデミー賞にあたります)
- 監督
パトリック・インバート - 出演声優・キャスト
堀内賢雄、大塚明夫
逢坂良太、今井麻美
実写映画とアニメ『神々の山嶺』はどこで見れるのか、主要なVODサービスの配信状況をまとめました。
目次
U-NEXT(ユーネクスト)
で配信中の作品
作品名 | 配信状況 |
エヴェレスト 神々の山嶺 | ○ |
作品名 | 配信状況 |
神々の山嶺 | ポイント/レンタル |
U-NEXTは初回31日間無料に加えて600円分のポイントも付いてくる!それを使って漫画やレンタル作品を実質無料で見ることも。
映画・ドラマの見放題。新作もレンタルで素早く配信。さらに180誌以上の雑誌も読み放題。
毎月1,200円分のポイントが付与されるので月額の実質価格はとってもお得!
※ポイントはレンタル作品や電子書籍などに使えます。
ダブルスコアをつけて2018年2月の調査開始時よりずっと「見放題作品数No.1」!
本ページの情報は2023年5月6日時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
Hulu(フールー)
で配信中の作品
作品名 | 配信状況 |
エヴェレスト 神々の山嶺 | ○ |
日テレ系ドラマ、バラエティに強いのはHulu!
見逃し配信、Hulu独占ドラマ「Huluプレミア」も注目。
配信本数10万本を突破!
視聴機器も多彩に用意。パソコンにスマホ(iPhone, Android)にタブレット(iPad)。Fire TV、AppleTVなど他にも多数対応。ゲーム機ならPS4にPS5。そしてHuluはなんとニンテンドースイッチでも見れる!
支払い方法はクレカにPayPay、LINE Pay、キャリア決済など様々な手段が用意されています。
2週間無料で視聴できます!
Hulu(フールー)ストア
で配信中の作品
配信はしていませんでした。
dアニメストアで配信中の作品
配信はしていませんでした。
Paraviで配信中の作品
作品名 | 配信状況 |
エヴェレスト 神々の山嶺 | レンタル |
TBS、テレビ東京、WOWOWの番組に強いのはParavi(パラビ)!
独占番組や見逃し番組も多数配信!
映画、ドラマ、アニメだけじゃない!ガイアの夜明け、がっちりマンデー!!、日経プラス10などニュース、ドキュメンタリーも多数配信。
本ページの情報は2023年5月6日時点のものです。最新の配信状況はParaviサイトにてご確認ください。
Amazon プライム・ビデオ
で配信中の作品
作品名 | 配信状況 |
エヴェレスト 神々の山嶺 | ○ |
作品名 | 配信状況 |
神々の山嶺 | ○ |
Amazonプライム会員ならたくさんの映画も見放題!
配達に便利なのはもちろん「Prime Reading(電子書籍の無料本)」「Prime Music(音楽の無料視聴)」「Amazon Photos(写真の無料アップロード)」などプライム会員ならではの特典が盛りだくさん!
初回30日間無料で試せる!
DMM TVで配信中の作品
配信はしていませんでした。
FODプレミアムで配信中の作品
作品名 | 配信状況 |
エヴェレスト 神々の山嶺 | レンタル |
フジテレビ系ドラマ、映画に強いのはFODプレミアム!
Amazon Payかクレジットカードで登録すれば初回2週間無料で見れる!
アニメや海外ドラマも配信!さらに160誌以上の雑誌も読み放題!雑誌読み放題も月額基本料に含まれているので追加料金必要無し!もちろん無料体験中でも雑誌読み放題を利用できます。
FODの無料体験はここから
この記事は2023年5月6日時点の情報となります。配信が終了している可能性がございますので、FODオフィシャルサイトにて、必ず最新の情報をご確認ください。
TSUTAYA DISCAS(DVD宅配レンタル)
作品名 | 配信状況 |
エヴェレスト 神々の山嶺 | DVD |
作品名 | 配信状況 |
神々の山嶺 | DVD |
DISCASは大手レンタルチェーン店ツタヤが運営する月額制のDVD宅配レンタルサービスです。新作・準新作は月8枚、旧作なら8枚制限なし。
DVDだからこそ配信停止になった作品や、配信がされていない作品もDVDで見れる!
DVDは専用の往復封筒で郵便受けに届くので不在の心配も必要なし。平均1日~3日ほどでお届け。
返却は郵便ポストに入れるだけ。返送料金もかかりません。
まずは30日間無料体験!
DVD宅配レンタル(DISCAS)の無料体験はここから
※無料期間中は新作DVDのレンタルは出来ません
※無料お試し期間終了後、通常料金(無料お試し終了後の料金)で自動更新となります。
口コミ・感想
実写映画『エヴェレスト 神々の山嶺』
登山家は変人が多いと聞きますが、この映画に登場する阿部寛さんが演じる羽生丈二という人物はまさに、一般人には理解しがたい変人ですね。見ようによっては身勝手で、登山のことしか考えていないように見えますが、この映画の主人公格である岡田准一さんが演じた深町誠のように魅了されてしまう人物も出てしまうのでしょう。この2人の演技はまさに迫真に迫るものですが、ストーリーはちょっと難解なように感じました。原作がかなり長編の小説だそうなので、ちょっと詰め込みすぎたのかも知れません。ただし、本当にヒマラヤに撮影しに行ったという壮大なスケールの映像は迫力満点です。雄大な山岳景観、長い人生で一度ぐらいは見に行きたいものですね。
登山家たちの登山への想いが一つではなく、国籍や年齢などによって様々なものがあるというのが感慨深いと思いました。さらにその登山家たちのエピソードもしっかりと作りこまれており、演じる阿部寛や岡田准一といった俳優たちの演技が見事だったのでストーリーに没入することができました。しかしながら、ストーリー自体は大人向けな感じになっており、視聴者によって受け取り方が違うような演出になっているので、一緒に作品を観た人と色々と考察して語りたくなるような作品でした。また、映像も非常に美しいのも魅力です。登山をやったことがない人やあまり山に興味がなかった人も思わず引き込まれるような美しい風景は圧巻で見ごたえがありました。
エヴェレストが持つ恐ろしさと魅力をひしひしと感じられる映画でした。人間というのは簡単すぎるものには興味が湧かず、ある程度チャレンジ性が求められるものに興味を持つ生き物です。だからこそこの映画の登場人物たちが、一歩間違えれば死んでしまうかもしれないエヴェレストに挑戦する気持ちが分かったような気がしました。エヴェレストは普通単独で登る山ではないので、一人で行動するシーンが多いこの映画はそこまでリアルさにこだわっていないことが分かります。それでもスリル感の方を追求することによって、映画としての面白さが上がっていて良かったと思います。自然に対して人間がどれだけ無力なのかを思い知らされ、それでも挑戦を続ける人たちのチャレンジ精神に拍手を送りたくなる作品でした。
暑い日には、雪山とか雪国の映画がピッタリですが、本作は、羽生丈二(阿部寛)という、登山が好きな仲間を大切にする人生物語。彼は死を恐れず誰も登っていないルートを攻め続けるけます。必ず生きて帰るという信念は凄いと思っていましたが、あるシーンで、実は怖くてたまらないのが分かって、人間らしさに好感を持ちました。
羽生を追う、カメラマンの深町誠(岡田准一)も、登山をしていたけど、途中で諦めてたぐらい、危険なルートでした。再び羽生の後を追い掛けて、再会のシーンは、見どころです。もう、役者の阿部さんと岡田くんが山を登っるのを見ると、悲愴感あってエベレストの壮大さに目を奪われました。何かなな一生懸命になるというのは素晴らしいです。
原作読んでから観るより、原作を読まずに観てほしい、そうした作品でした。面白さよりも、山に登る者の信念みたいなものをダイレクトに感じられる作品でした。女性向けより男性向け、もちろん、カップルや夫婦で観ても色んな意見交換ができていいかもしれません。映像化が難しい山での撮影なのに、やっぱり自然はいいです。裏切らないというか、いつも変わらずそこにあるから、癒やされる映像もあります。阿部寛さんが演じる羽生さん、そのやり方にはきっと賛否両論あると思いますり理解出来ない人が多いと思うけど、山ってそれくらいの性格でないと頭頂できないと思います。現実味のあるストーリーにもなっていて、遭難したら多くの人に迷惑をかけてしまうから、こうした男性がコンダクターならどうなるのか、深く考えさせられました。
天才クライマー羽生を追うカメラマン深町のストーリーで、登山をしたことがない自分には内容はなかなか難しい作品だったと感じました。
原作は小説だそうで、友人から聞くととても面白いらしく、映画も面白いのだろうと思い観たのですが、ヒマラヤの綺麗な景色と、風と轟音のの轟くクライミングシーンの迫力はとても素晴らしい作品になっているなと感じました。個人的には内容はどうあれ、この2つを体験することができただけでも、作品を観た価値があったなと感じています。
キャスティングが良く、クライマーの羽生さんを演じているのが阿部寛さんで、天才でカリスマ性があるけど不器用で誤解されるという感じの役がシックリくるなと観ていて感じました。
フランスアニメ版
夢枕獏原作の小説がフランスでアニメ化されて大ヒットし、日本に逆輸入されてきました。ただ、日本でも岡田准一、阿部寛で実写映画化もされていたため、日本人にも馴染みは深いです。本作は最近のガンダムのような日本の高精細なCGアニメと異なり、どちらかと言えばレトロなタッチの雰囲気ですが、非常にシンプルにエベレストの世界観を描いていて、思わず引き込まれてしまうような作品です。声優も大塚明夫と堀内賢雄というクールなボイスの大物声優のため、厳しい山の世界観に花を添えています。極限の世界に挑む極限の男の姿を余すところなく表現しており、まるで自分がその場にいるような錯覚に陥ります。大自然と渋い男が好きな人にはオススメです。
日本人をフランスのメンバーが制作すると、こういうアニメになるんだということを知り、本当に興味深くみさせていただきました。哲学的な言葉と言われる「なぜ山に登るのか?そこに山があるからだ」は、ジョージ・マロリーの有名な呟きです。本当はそこにエベレストがあるからだという趣旨だったのですが、かなり脚色されていたようです。とはいえ、この作品のテーマそのものも、この言葉であることに深く感動しました。子供の頃からほとんど登山らしきものをしたことがない私にとっては、この言葉の持つ意味を本当に知ることはできません。しかし、この作品に登場する人たちにとっては、それこそ自分の人生であり使命なのかもしれません。彼らにとっては、山に登ることは生きることなのでしょう。そのことを教えられた傑作だと私は思いました。ダイナミックな雪山風景や登山家の心情について、アニメだからこそ描けるものがあるのだということを知り、驚きを禁じ得ません。7年の歳月をかけたフランスの製作チームに拍手を送りたい。
原作が日本の漫画で、制作がフランスのアニメ会社というのが、驚きです。山登りもののサスペンス作品。印象的なのは、日本の日常どこにでもある風景が、違和感がないのです。家にしても町並みや居酒屋マテ、普通に日本に見えます。だからこそリアルに深刻なストーリーとマッチしていました。見どころの雪山の描写に関しても素晴らしい。夏に観るとぴったりな凍えそうに過酷なシーンが広がります。本当に寒そうに見えました。そして、サイレンスで無機質な演出も良かったです。雪山に挑む羽生は凄いですが、その彼についていくカメラマンの深町にも驚きです。よく一緒に行こうとするなと、感心しながら見てました。こんなアニメの精度が高い作品が色々な国に広がって、色々な作品が見れるのは、楽しみです。
登山家マロリーがエベレストを初登頂したのかの謎を解明していく登山家とカメラマンの物語です。登山家の羽生は元々孤高のクライマーでしたが羽生を慕う岸と出会います。しかし、岸と初登頂中に岸を事故で亡くしたことでより一層孤立し行方が分からなくなります。カメラマンの深町はネパールでの仕事中に羽生を見かけます、その羽生の手にはマロリーのカメラと思われるものがあり、深町は羽生を追い、羽生の謎を突き止めることを決意します。その中で深町と羽生の運命が交わり2人でエベレスト登頂に挑戦し、マロリーの謎を追求していくアニメです。どのように2人は交わり、エベレストを登頂に向かって行くことになるのか、またマロリーの謎を解くことができたのかそこがとても面白いと思います。
アニメで山の迫力や登山の緊張感を表現するのは難しいのではないかと思ったのですが、そんな不安が無駄になるくらい、この作品のクオリティは素晴らしかったです。まず山の描き方がとてもリアルで、岩肌のゴツゴツしている感じ、雪のある部分とない部分で色味が細かく違う感じなど、実際の山を見ているようでした。登山をしている様子も遠くからのカメラアングルや近くからのカメラアングルを上手く使い分けることによって、緊張感を演出できていました。山を登っていくうちに体も心もやられてしまい、人間の本性が露になっていくあたりもリアルで恐ろしかったです。さらにミステリー要素が絡んでくることによって、自然に挑戦することの恐怖がこれでもかというほど伝わってきました。
「なぜエベレストに登るのか?」と問われて、「そこにエベレストがあるから」と答えたことで有名なイギリス人登山家のジョージ・マロリー。この人はエベレストに挑んで、遭難死したのですが、死ぬ前に山頂に到達していたのかどうかが謎になっています。この歴史的なミステリーを絡めつつ、羽生丈二と深町誠の出会い、そして2人の登山を通して、登山家がなぜ危険な山に挑もうとするのかついて、その精神性に切り込んだかのような作品でした。この作品は、実写版も過去に作られているのですが、アニメ版ではストーリーもさることながら、吸い込まれるような山岳の風景と、揺らめくような雲の、圧倒的な白さに視線を奪われてしまいましたね。登山中の臨場感も凄かったです。

6月4日(日)23時59分まで!Amazonでタイムセール祭りが開催中!
動画視聴に便利なFire TV Stickシリーズが最大29%オフ。


