※本ページの情報は2023年11月12日時点のものです。最新の配信状況は各VODサービスにてご確認ください。
- 配信アニメ『火の鳥 エデンの宙』2023年9月13日からディズニープラスで独占アニメとして配信開始。
- 監督
西見祥示郎 - 出演声優・キャスト
宮沢りえ、窪塚洋介
吉田帆乃華、浅沼晋太郎
木村良平、イッセー尾形 - 劇場アニメ『火の鳥 エデンの花』2023年11月3日に劇場公開。
こちらは配信アニメ『火の鳥 エデンの宙』の別エンディングバージョンとなっています。 - 原作は手塚治虫による漫画『火の鳥(望郷編)』
アニメ『火の鳥 エデンの宙(そら)/エデンの花』はどこで見れるのか、主要なVODサービスの配信状況をまとめました。
目次
Disney+ (ディズニープラス)
で配信中の作品
作品名 | 配信状況 |
火の鳥 エデンの宙 | ○ |
ディズニー作品ならDisney+ (ディズニープラス)にお任せ!
ここでしか見れないスピンオフ作品、オリジナル作品も盛りだくさん。
ディズニーが抱えている映画レーベル「マーベル」「ピクサー」「スター・ウォーズ」「ナショナル ジオグラフィック」「スター」も配信!
「ミッキー作品」や「トイ・ストーリー」、「アイアンマン」に「アベンジャーズ」、「スター・ウォーズ」の本編から外伝まで全てを見るならDisney+ (ディズニープラス)!
さらに「glee/グリー」、「24 -TWENTY FOUR-」、「ウォーキング・デッド」など海外の人気ドラマも配信!
スタンダードプランなら2台、プレミアムプランなら4台まで同時視聴が可能なので家族みんなで楽しめる。
既にdアカウントをお持ちの方なら登録も楽ちんです。
ディズニープラスはこちら
(dアカウント以外で登録)
※Disney+ (ディズニープラス)に無料期間はありません。
キャンペーン中
ドコモ(dアカウント)からの登録ならdポイントが990ptもらえて実質ディズニープラスが1ヶ月分無料!
携帯電話会社がドコモじゃない方もOK!
キャンペーン中
携帯電話会社がドコモで「ギガホ」「ギガホライト」の方、携帯電話会社がahamoの方、これからahamoを検討されている方ならばディズニープラスがさらにお得!
最大6ヶ月間(ギガホライトは4ヶ月)、990円を毎月割引(実質ディズニープラスが6ヶ月間(ギガホライトは4ヶ月)無料)
ディズニープラスを始めるならHuluとのセットプランもお勧め!
日テレ系ドラマ、バラエティに強いのがHulu!
さらにアニメ、海外ドラマ、Hulu独占のHuluプレミアなど注目作品が目白押し。配信本数は10万本を突破。
ディズニープラスと相互に作品を補完しあって充実の動画生活を楽しめます。
ディズニープラスはスタンダード(月額990円)、プレミアム(月額1320円)の2プランがありますが、Huluとのセットプランは上位のプレミアムプラン(4K動画&4台同時視聴)になっています。
Hulu月額1026円、ディズニープラス1320円。これらがセット価格1490円でとってもお得!
Hulu Disney+ セットプラン
※Huluとディズニープラスのセットプランに無料期間はありません。
U-NEXT(ユーネクスト)
で配信中の作品
配信はしていませんでした。
U-NEXTに入会すると映画館で現在上映中の作品をお得に見れます!
U-NEXTはポイントを映画館チケットへ交換できるサービスを行っています。
U-NEXTへの初回登録は31日間無料に加えて600円分のポイントも付いてくる。
映画館のチケットは1,500ポイントで交換可能。
無料登録後に900ポイントをチャージすれば、すぐに映画館チケットと交換できます。
実質900円で映画館チケットが入手できて、31日間無料でU-NEXTの配信作品も楽しめる!
対象の映画館は109CINEMAS、TOHO CINEMAS、AEON CINEMAなど多数の映画館が対象です。※対象映画館一覧はこちら
U-NEXTは映画・ドラマの見放題。新作もレンタルで素早く配信。さらに180誌以上の雑誌も読み放題。
初回無料登録時は600円分のポイント、以降は毎月1,200円分のポイントが付与されるので月額の実質価格はとってもお得!
※ポイントは映画館チケットへの交換、配信レンタル作品や電子書籍などに使えます。
ダブルスコアをつけて2018年2月の調査開始時よりずっと「見放題作品数No.1」!
そして2023年7月にParavi(パラビ)と統合。TBSやテレビ東京の番組に強くなってますますパワーアップ!
Hulu(フールー)
で配信中の作品
配信はしていませんでした。
Hulu(フールー)ストア
で配信中の作品
配信はしていませんでした。
Amazon プライム・ビデオ
で配信中の作品
配信はしていませんでした。
Paraviで配信中の作品
Paraviは2023年7月にU-NEXTと統合しました。
作品の配信状況はU-NEXTを御覧ください。
FODプレミアムで配信中の作品
配信はしていませんでした。
Leminoで配信中の作品
配信はしていませんでした。
TSUTAYA DISCAS(DVD宅配レンタル)
取り扱いはしていませんでした。
口コミ・感想
火の鳥 エデンの宙
アートな映像作品っていうアニメーションで、映画館のスクリーンで観てみたい!そんな感情を揺さぶられるストーリー映像でした。製作期間7年をかけてスペクタクル巨編を完成させただけある、そんな未来感をイメージさせる展開に息を呑みます。
声優さんの声によってキャラクターが生きてくると思うのですが、主人公ロミ役には宮沢りえさん、ほかにも、掴み取りやすいキャラクターの声にイッセー尾形さんを起用していて、間違いなしな声優陣だと思います。不朽の名作っていわれる火の鳥については、じっくり映像化された内容を見たことはありませんが、この作品に出会えてよかったです。
宇宙を荘厳に舞う火の鳥の姿はキレイで、自由な表現力を表しています。
あなたは、生きなさいといったメッセージ、荒涼たる辺境惑星エデンにロミとジョージが降り立つシーンは、未開の惑星での生活をどのように乗り越える乗り越えるだろうと思えました。
しかし、かんたんには新しい生活がスタートしない、そんな悲しみもあり、孤独なサバイバル生活に送ることになります。
彼女の生き方が正しいのか、新人類が築いた巨大な町での無謀な挑戦は手に汗握る展開でした。
まさかあの手塚治虫の火の鳥を現代のアニメで見れるとは思わず、心がウキウキしながら見ました。とにかく映像のビジュアルがキレイで、スケールが大きくてびっくりしました。火の鳥は人間の正の側面である夢や希望の他にも、人間の愚かさや果てしない欲望を描いているため、そういった人間の負の側面も原作通りにちゃんと描いており、原作の世界観を忠実にアニメ化していると思います。宇宙という広大な空間で目的を見失いさまよう主人公達の苦悩が非常に印象的でした。手塚治虫のファンの方が見たらきっと満足してもらえる出来栄えですし、手塚治虫にはあまり縁のない人達が見ても新鮮で充分に楽しめるため、是非おすすめしたいアニメ作品です。
約30分全4話だった為、映画を1本観るような感覚でイッキ見。CMで観た時から気になっていた作画は、さすがSTUDIO 4℃制作なだけある美しい世界観。手塚治虫先生の原作漫画をそのまま全部映像にすることは難しいと理解しているので、今の時代で許される表現の範囲内で強烈なインパクトを残しつつ、心温まる場面も描かれていて、理解しやすくて受け止めやすいストーリーになっていると感じました。それでももっと深く知りたい欲にかられるのなら、やっぱり原作の読破は必須だろうし、その道へ導く為に重要ポイントを描かない選択をしたのかも?これから上映される別エンディング版「エデンの花」を鑑賞して、改めて原作漫画へどっぷり没入してみたくなりました。
原作漫画では人類を存続させるために近親相姦をするなど過激なシーンが入っていますが、このアニメではそういった場面がカットされて、万人受けしやすい内容となっていました。それにこのアニメ版の方は希望を感じさせてくれるシーンが多いため、原作漫画とは違ってネガティブな余韻が残らないところも良かったです。荒廃したエデン17の描き方もリアルなので、見ただけでもどれだけ厳しい環境なのかがすぐわかるようになっていました。そして、この作品においてキーパーソンとなるのが母親のロミとその子どもであるカインであり、この二人の行動に注目して見るのがおすすめです。彼らにとっての故郷である地球、新しい住処であるエデン17が対比して描かれているのもこのアニメの面白いところです。
今まで見たことないような、壮大なスペクタクルの映画です。
宇宙が舞台なのですが、これを何年も昔に描いたなんて信じられないほど、現代人の抱える問題に似通った部分があります。
まるで火の鳥が時代も宇宙も越えて、はるか上から見晴らした情景をそのままに描いた作品のようです。
手塚治虫といえば、人間のドロドロしたところや環境問題、人権など、普段は目を背けてしまうような部分にフォーカスを当てて漫画にしたものが多いですが、こちらもその要素がふんだんに詰め込まれており、見終わった後は色々と考えさせられ、哀愁に包まれました。
故郷とは、子孫とは、愛とは…人としての原点を振り返るような映画です。
とにかくスケールが壮大すぎて、手塚治虫が漫画の神様と呼ばれるのにふさわしい、そんな作品です。
声優の窪塚洋介には賛否両論ありますが、ぶっきらぼうな感じがキャラには合っていると思うし、そこまで悪くはないと思うので一度聞いてみて欲しいです。
ちなみに、他の火の鳥を見たことが無い全くの初見でも問題ありません。
手塚治虫の火の鳥 望郷編からのアニメらしいですが、読んだことがなかったので、全く無から見てみました。全4話で、一気に見終わりました。作画がとても綺麗で見応えがあります。内容は、発想がすごく面白いし、感動するシーンがあります。確かにそれぞれの今いる場所というのは、自分で望む未来でも、なぜか故郷に帰りたいと思う人間らしさが描かれてます。だから、良い人がいっぱい出ているのが本当なこんぽんはだれも良い人なんだと思う。それが、本作の人間が欲深くて愚かなところが描かれて、破壊されていくのはとても悲しく感じました。少しでも希望があると信じたい。本当に火の鳥は、生き方を考えさせてくれてとても素晴らしいと思います。




