動画配信状況

映画『グッバイ・クルエル・ワールド』はどこで配信している?無料で見るには?

※本ページの情報は2023年5月13日時点のものです。最新の配信状況は各VODサービスにてご確認ください。

  • 2022年9月9日に劇場公開。
    グッバイ・クルエル・ワールド
  • 監督
    大森立嗣
  • 出演・キャスト
    西島秀俊、斎藤工
    宮沢氷魚、玉城ティナ
    宮川大輔、大森南朋、三浦友和

映画『グッバイ・クルエル・ワールド』はどこで見れるのか、主要なVODサービスの配信状況をまとめました。

U-NEXT(ユーネクスト)で配信中の作品

作品名 配信状況
グッバイ・クルエル・ワールド ポイント/レンタル

U-NEXTは初回31日間無料に加えて600円分のポイントも付いてくる!それを使って漫画やレンタル作品を実質無料で見ることも。
映画・ドラマの見放題。新作もレンタルで素早く配信。さらに180誌以上の雑誌も読み放題
毎月1,200円分のポイントが付与されるので月額の実質価格はとってもお得!
※ポイントはレンタル作品や電子書籍などに使えます。
ダブルスコアをつけて2018年2月の調査開始時よりずっと「見放題作品数No.1」!

U-NEXTの無料体験はここから

本ページの情報は2023年5月13日時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。

Hulu(フールー)で配信中の作品

配信はしていませんでした。

Hulu(フールー)ストアで配信中の作品

作品名 配信状況
グッバイ・クルエル・ワールド レンタル

HuluストアはHulu会員限定のレンタル、購入サービスです。
Huluはレンタル以外に見放題作品も多数用意。配信本数は10万本を突破。
まずはHuluに2週間無料登録!
HuluにログインしたらメニューからHuluストアを選択

Huluの無料体験はここから

Paraviで配信中の作品

配信はしていませんでした。

Amazon プライム・ビデオで配信中の作品

作品名 配信状況
グッバイ・クルエル・ワールド

Amazonプライム会員ならたくさんの映画も見放題!
配達に便利なのはもちろん「Prime Reading(電子書籍の無料本)」「Prime Music(音楽の無料視聴)」「Amazon Photos(写真の無料アップロード)」などプライム会員ならではの特典が盛りだくさん
初回30日間無料で試せる!

Amazon プライム・ビデオの無料体験はここから

FODプレミアムで配信中の作品

作品名 配信状況
グッバイ・クルエル・ワールド レンタル

フジテレビ系ドラマ、映画に強いのはFODプレミアム!
Amazon Payかクレジットカードで登録すれば初回2週間無料で見れる!
アニメや海外ドラマも配信!さらに160誌以上の雑誌も読み放題!雑誌読み放題も月額基本料に含まれているので追加料金必要無し!もちろん無料体験中でも雑誌読み放題を利用できます。
FODの無料体験はここから

この記事は2023年5月13日時点の情報となります。配信が終了している可能性がございますので、FODオフィシャルサイトにて、必ず最新の情報をご確認ください。

TSUTAYA DISCAS(DVD宅配レンタル)

作品名 配信状況
グッバイ・クルエル・ワールド DVD

DISCASは大手レンタルチェーン店ツタヤが運営する月額制のDVD宅配レンタルサービスです。新作・準新作は月8枚、旧作なら8枚制限なし。
DVDだからこそ配信停止になった作品や、配信がされていない作品DVDで見れる!
DVDは専用の往復封筒で郵便受けに届くので不在の心配も必要なし。平均1日~3日ほどでお届け。
返却は郵便ポストに入れるだけ。返送料金もかかりません
まずは30日間無料体験!

DVD宅配レンタル(DISCAS)の無料体験はここから
※無料期間中は新作DVDのレンタルは出来ません
※無料お試し期間終了後、通常料金(無料お試し終了後の料金)で自動更新となります。

口コミ・感想

この映画の世界観が好きです。クエンティン・タランティーノのキル・ビルやパルプフィクションなどを彷彿とさせる世界観が最高です。日本映画ではこの手の作品はあまり多くなく、どちらかといえばマイナーな路線の作品という位置付けになると思いますが、好きな人はハマると思います。強盗団、ヤクザ、警察、政治家というこんがらがった関係がストーリー展開を面白くして、先が読めないのが一層良いと思います。主演の西島秀俊が元暴力団員というのはどうかなと最初は思いましたが、意外と板についていて、やはり演技が上手な俳優さんだなと思いました。普通のありきたりなストーリー展開ではなく、カオスのような映画を見たい方に是非オススメです。
出てくる人達がみんなクズな映画ですが、一番クズなのは斎藤工が演じるキャラクターです。普通はヤクザだったらスジを通すと思っていましたが、このチンピラはそんなことは気にしていない感じです。こんなヤバい人たちが、ヤクザの金を奪ったために始まった逃避行が面白い。西島秀俊は足を洗った元ヤクザで、観た感じは穏やかなので、この穏やかさで怖いことをしていたののかもと思いました。こんな大人たちは結局、自業自得みたいですが、玉城ティナと宮本氷魚が演じている2人は、なかなかその世界から抜け出そうと思ってもダメだったみたいなのが切なかったです。何でもありのバイオレンスアクションです。ラストを観終わった後もイメージが残っていて楽しめる良さがあります。映像の色や音が迫力があって、音楽も良かったです。
ストーリーが強盗に成功した人々のその後の顛末と、着目点がすごく面白かったです。大体は強盗しようって計画立てて、集まった人たちがどんな過去があって強盗しようとしているのかを描いて、強盗が成功して終わりって話が多いけれど、この作品ではその後が中心に描かれているので、成功した後も、全くハッピーエンドではなく、結局はそれぞれの過去が付いて回ってきて苦しむっていうのは感慨深かったです。すごく役者陣も豪華だし、皆さん演技がうまいので、それでストーリーが成立していたところはありますが、やっぱり銃撃戦とかあると、どうしても海外向けの内容だったかなって思います。アニメとかにしたら、もっと面白かったかもしれませんね。
最初から最後まで豪快であり、残虐であり、ダークでもある、あまり見ることがない凄まじいバイオレンス映画だと私は思いました。映画は必ず何かをベースにしているところがありますが、ハリウッド映画のようなキラキラした派手なイメージとフランス映画に見るシュールさみたいなものもあって、見応えは十分でした。宮沢氷魚と玉城ティナの対話のシーンがバックミュージックと重なると、見事な化学反応の演出に唸りました。こう言う作品こそ映画の中の映画と言うべきだと思います。ストーリーの中で5人は仲間割れして、混戦模様で殺し合いします。その展開はめちゃくちゃに見えますが、いわば下克上的なバイオレンスなのでしょう。まさに残酷な世界を見事に表現していると思います。ですのでストーリーを楽しむというより、映像美や研ぎ澄まされた音楽を楽しむ感じでした。さらにラストシーンでの謎の一発にやられました。
この作品の面白かったところは、登場人物の中にまともな人がほとんどいないところです。ヤクザ、犯罪者、底辺から抜け出せない若者、そんな人たちが集まることによってどんどん良からぬ方向へ物語が進んでいくので、ずっとドキドキしながら見ていました。またキャストたちの演技力が素晴らしいので、本当にヤバイことをしている人たちにしか見えなかったのも良かったです。演出に関しても、邦画というより洋画っぽい演出が多くて良い意味で邦画を見ているような感じがしなかったです。そしてこの作品は、過去に犯してしまった過ちからなかなか抜け出せない人間の葛藤というものをよく描けています。最終的に彼らは過去を清算し、新しい人生を歩めるのかという辺りが見どころになっていると思いました。
主演の安西、西島秀俊さんに目を奪われがちですが、実はこの作品では”兄弟コラボ”に注目して観ていました。
監督の大森立嗣さんと蜂谷刑事役の大森南朋さんはご兄弟で、南朋さんは、なんというか、安心して身をゆだねて演じているといった風情があり、一筋縄ではいかない蜂谷に彼をキャスティングした監督の意図が判るような気がしました。
さて、本作は全部が全方位にぶっ飛びまくったキャラクターが大暴れするクライムアクションでしたが、そういう方面に安定の斎藤工さんだけでなく、若手の宮沢氷魚さんと玉城ティナさんががつがつ年長者に食らいつくように暴れているさまは見ごたえありました。
闇の中に極彩色のミラーボールが紛れ込むような良い具合の違和感を提供している2人。
その破滅的な姿はボニー&クライドみたいでチャーミングでしたね!
今おすすめのお得情報!