動画配信状況

映画『恋妻家宮本』はどこで配信している?無料で見るには?

※本ページの情報は2023年5月5日時点のものです。最新の配信状況は各VODサービスにてご確認ください。

  • 2017年1月に劇場公開。
    恋妻家宮本
  • 監督
    遊川和彦
  • 出演・キャスト
    阿部寛、天海祐希
    菅野美穂、相武紗季
    藤阿須加、早見あかり
  • 原作は重松清による小説『ファミレス』

映画『恋妻家宮本(こいさいかみやもと)』はどこで見れるのか、主要なVODサービスの配信状況をまとめました。

U-NEXT(ユーネクスト)で配信中の作品

配信はしていませんでした。

Hulu(フールー)で配信中の作品

配信はしていませんでした。

Hulu(フールー)ストアで配信中の作品

配信はしていませんでした。

Paraviで配信中の作品

配信はしていませんでした。

Amazon プライム・ビデオで配信中の作品

作品名 配信状況
恋妻家宮本 オプションチャンネル

Amazonプライム会員ならたくさんの映画も見放題!
配達に便利なのはもちろん「Prime Reading(電子書籍の無料本)」「Prime Music(音楽の無料視聴)」「Amazon Photos(写真の無料アップロード)」などプライム会員ならではの特典が盛りだくさん
初回30日間無料で試せる!

Amazon プライム・ビデオの無料体験はここから

FODプレミアムで配信中の作品

作品名 配信状況
恋妻家宮本 レンタル

フジテレビ系ドラマ、映画に強いのはFODプレミアム!
Amazon Payかクレジットカードで登録すれば初回2週間無料で見れる!
アニメや海外ドラマも配信!さらに160誌以上の雑誌も読み放題!雑誌読み放題も月額基本料に含まれているので追加料金必要無し!もちろん無料体験中でも雑誌読み放題を利用できます。
FODの無料体験はここから

この記事は2023年5月5日時点の情報となります。配信が終了している可能性がございますので、FODオフィシャルサイトにて、必ず最新の情報をご確認ください。

TSUTAYA DISCAS(DVD宅配レンタル)

作品名 配信状況
恋妻家宮本 DVD

DISCASは大手レンタルチェーン店ツタヤが運営する月額制のDVD宅配レンタルサービスです。新作・準新作は月8枚、旧作なら8枚制限なし。
DVDだからこそ配信停止になった作品や、配信がされていない作品DVDで見れる!
DVDは専用の往復封筒で郵便受けに届くので不在の心配も必要なし。平均1日~3日ほどでお届け。
返却は郵便ポストに入れるだけ。返送料金もかかりません
まずは30日間無料体験!

DVD宅配レンタル(DISCAS)の無料体験はここから
※無料期間中は新作DVDのレンタルは出来ません
※無料お試し期間終了後、通常料金(無料お試し終了後の料金)で自動更新となります。

口コミ・感想

嫁と観たのですが、自分たち夫婦もこうなる可能性があるのかと思うとゾッとしました。恋妻家宮本は、子どもを育てた後の熟年夫婦のすれ違いの題材にしたストーリーになっていて、まだまだ子育て中の自分たち夫婦も子供たちが育った後にどんな感じになるのかわからないため、こうなることも頭に入れておいた方が良いなと途中までは感じました。
しかし、最後にはこんな夫婦になれたら素敵だなあ〜と思える作品でした。結婚生活に対しての考え方が少し変わった気がしました。映画の序盤は重く考えてたけど、終盤には少し軽くなった気がする内容だったので良かったです。嫌な人も一切出てこないし、とても観やすい映画だと感じました。
この作品で主演をつとめている阿部寛さんと天海祐希さんの演技力が高いので、二人が本当の熟年夫婦のようにしか見えなくて驚きました。話の内容としては、夫婦のちょっとしたすれ違いからだんだん不安が大きくなっていき、さらにそのせいで夫婦の関係が壊れそうになっていくという人間関係の難しさがリアルに描かれているところが良かったです。自分はこの人と平和に暮らせると思う一方で、実はパートナーの方が別れを考えていたらかなり苦しいだろうなと想像してしまいました。そして夫婦関係を円満に継続させるためには、ちゃんとお互いの意見や価値観を共有して自己満足で終わらないようにすることが大切など、学ぶべきポイントがたくさんありました。
青春時代に『十年愛』や『禁断の果実』などの遊川作品にドはまりしました。遊川さんと言えばドラマのヒットメーカーというイメージがありましたが、映画の初監督をされるということで見ない訳にはいかない!と思った作品です。
まず凄いなぁと思ったのは、ネーミングセンス。原作は『ファミレス』というタイトルなのですが、”恋妻家”という造語をあてるなんて!これまでもインパクトの強いタイトルを考案してきた遊川さんならではだなと思いました。
肝心のストーリーは、映画というよりはドラマといった印象です。映画ファンは満足しないかもしれませんが難解さは無いため、映画慣れしていない人が鑑賞するのにぴったりでしょう。そして頼りない男を演じさせたら右に出るものはいないと思わせる阿部寛さんの演技がとてもいいです。またメインテーマの「今日までそして明日から」がストーリーにぴったりで、胸に沁みるんです。笑わったり泣かされたりして、大変でしたねぇ(笑)。
視聴した後に、この作品が重松清さんのファミレスという小説の映画化作品であると知って納得したくらい、重松さんらしいほっこりしてしまう空気感があって、ハラハラする内容のはずなんだけどところどころにある優しい雰囲気のおかげで落ち着いて観ることができました。阿部寛さんみたいにかっこいい男の人が陽平のように優柔不断で不器用な役を演じられているのがちょっと面白くてかわいくて、なんだか愛しい気持ちになりましたし、コメディ感も上手く表現されていて良かったです。一番好きだな、夫婦って素敵だなと思ったのはお互いに気持ちを伝え合うシーンです。伝えることの大切さ、相手を思いやることの尊さを教えてくれる、そして夫婦のあたたかさが恋しくなる、そんな素敵な作品でした。
子どもを無事に育て上げた後、熟年夫婦となって倦怠期に差し掛かり、すれ違いが生まれ始めて。という内容でした。
同じ状況にある方々は沢山いらっしゃるでしょうし、 そうした層から特に、共感を得やすい作品かなと思います。
ずっと一緒に居る、その横で生きていくということが、「当たり前ではなく、普通というわけではない」のを、作品からのメッセージとして伝わってきました。
主演される二人が、阿部寛さんと天海祐希さんなので、それだけで豪華に感じますが、共に確かな演技力で存在感を示されています。
後半では、視聴者の涙を誘うような構成になっていて、
エンドロールが温かいのも印象的でした。
皆で歌っているときの、菅野美穂さんと佐藤二朗の本当に楽しそうな様子も良いです。
夫婦を描いた作品はそれなりにあり、大体の作品が夫婦関係を重く、切なく描きがちですが、この映画は一味違います。タイトルからも何となく感じるように、この映画の主人公は、割りと真面目な中学校教師の男性です。彼と、その妻はいわゆるできちゃった婚で、子供を授かったことをきっかけに結婚したわけですが、しかし、その子供も結婚し、独り立ちしました。その結果、できちゃった婚で成立した夫婦が、二人きりの生活を送ることになりました。なかなか、けっこう気まずそうですよね。お互いが居心地の悪さを感じつつ生活していたある日、主人公は、本棚から、離婚届を見つけます。どうやら妻が隠していたらしく、主人公はとても困惑します。全体的にコメディタッチで、しかしリアリティのある夫婦関係を描ききった、素晴らしい映画です。
今おすすめのお得情報!