動画配信状況

映画『ぼくは明日、昨日のきみとデートする』はどこで配信している?無料で見るには?

※本ページの情報は2023年5月27日時点のものです。最新の配信状況は各VODサービスにてご確認ください。

  • 2016年12月に劇場公開。
    ぼくは明日、昨日のきみとデートする
  • 監督
    三木孝浩
  • 出演・キャスト
    福士蒼汰、小松菜奈
    山田裕貴、清原果耶
    東出昌大、大鷹明良
  • 原作は七月隆文による小説『ぼくは明日、昨日のきみとデートする』
    発行部数150万部を突破する大ベストセラー小説。

映画『ぼくは明日、昨日のきみとデートする』はどこで見れるのか、主要なVODサービスの配信状況をまとめました。

U-NEXT(ユーネクスト)で配信中の作品

作品名 配信状況
ぼくは明日、昨日のきみとデートする

U-NEXTは初回31日間無料に加えて600円分のポイントも付いてくる!それを使って漫画やレンタル作品を実質無料で見ることも。
映画・ドラマの見放題。新作もレンタルで素早く配信。さらに180誌以上の雑誌も読み放題
毎月1,200円分のポイントが付与されるので月額の実質価格はとってもお得!
※ポイントはレンタル作品や電子書籍などに使えます。
ダブルスコアをつけて2018年2月の調査開始時よりずっと「見放題作品数No.1」!

U-NEXTの無料体験はここから

本ページの情報は2023年5月27日時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。

Hulu(フールー)で配信中の作品

配信はしていませんでした。

Hulu(フールー)ストアで配信中の作品

配信はしていませんでした。

Paraviで配信中の作品

配信はしていませんでした。

Amazon プライム・ビデオで配信中の作品

作品名 配信状況
ぼくは明日、昨日のきみとデートする レンタル

Amazonプライム会員ならたくさんの映画も見放題!
配達に便利なのはもちろん「Prime Reading(電子書籍の無料本)」「Prime Music(音楽の無料視聴)」「Amazon Photos(写真の無料アップロード)」などプライム会員ならではの特典が盛りだくさん
初回30日間無料で試せる!

Amazon プライム・ビデオの無料体験はここから

FODプレミアムで配信中の作品

作品名 配信状況
ぼくは明日、昨日のきみとデートする レンタル

フジテレビ系ドラマ、映画に強いのはFODプレミアム!
Amazon Payかクレジットカードで登録すれば初回2週間無料で見れる!
アニメや海外ドラマも配信!さらに160誌以上の雑誌も読み放題!雑誌読み放題も月額基本料に含まれているので追加料金必要無し!もちろん無料体験中でも雑誌読み放題を利用できます。
FODの無料体験はここから

この記事は2023年5月27日時点の情報となります。配信が終了している可能性がございますので、FODオフィシャルサイトにて、必ず最新の情報をご確認ください。

TSUTAYA DISCAS(DVD宅配レンタル)

作品名 配信状況
ぼくは明日、昨日のきみとデートする DVD

DISCASは大手レンタルチェーン店ツタヤが運営する月額制のDVD宅配レンタルサービスです。新作・準新作は月8枚、旧作なら8枚制限なし。
DVDだからこそ配信停止になった作品や、配信がされていない作品DVDで見れる!
DVDは専用の往復封筒で郵便受けに届くので不在の心配も必要なし。平均1日~3日ほどでお届け。
返却は郵便ポストに入れるだけ。返送料金もかかりません
まずは30日間無料体験!

DVD宅配レンタル(DISCAS)の無料体験はここから
※無料期間中は新作DVDのレンタルは出来ません
※無料お試し期間終了後、通常料金(無料お試し終了後の料金)で自動更新となります。

口コミ・感想

原作は読んだことがなく、映画で初めてこの作品を知りました。とにかくこのタイトルの意味に驚かされました。最初はどういう意味なんだろうと思いながら、映画を見ていて中盤までいろんな予想をしていくのですが、思ってもいない答えがそこにありました。その真実を知った時に、小松菜奈さん演じる愛美の気持ちに一気に共感できると思います。主演のお二人の演技も素晴らしく、幸せと切なさが隣合わせの繊細な気持ちがとても伝わって来ます。隣で一緒に生きていく…そんな恋愛ではないけれど、お互いを想いあって生きていく素敵な作品だと思います。この作品を見たのは2016年ですが、今でも内容を鮮明に覚えているほど、胸に残る作品だと思いますので、見てない方はぜひ見ていただきたいです。そして、タイトルの意味を知って、もう一度映画を振り返って楽しんでいただきたいです。
いわゆる“ハッピーエンド”ではないけれど、バッドエンドでも悲恋でもない、恋物語でした。
一般的な映画だと、男性・女性どちらか一方の視点からの物語しか描かれないことが多いですが、このお話は、男性・女性両方の視点で物語の展開を見ることができるので、共有した時間の流れがわかりやすいと感じました。ただ、原作を読まずに映画を観た方は少し難しいと感じるかもしれないので、☆-1。
通常の恋愛であれば、恋が燃え上がるタイミングなどをお互いで共有しやすいはずなのに、それができない…、それはなぜなのか…。その謎が解けたとき、いままで“不思議に思っていたこと”のピースが全てはまり、あの瞬間は必要で、大切だったのだと視聴者に気付かせてくれる…そんな物語です。
この映画を観たあとは、自分のパートナーをもっと大切にしようと思えます。
後半は涙が止まらないほど切ないシーンが多いですが、「観てよかった」ときっと思える映画なので、まだ観ていない方は、back numberが歌う主題歌“ハッピーエンド”の歌詞にも注目してご覧いただきたいです。
京都に行ったときにいろいろなところでこの作品のポスターを見たので、京都が舞台なんだろうなぁと京都出身の夫と観賞しました。
福士蒼汰君はかっこいいし、小松奈々ちゃんはかわいいし、素敵な二人が主演で目の保養になります。
登場人物が少ないので、物語に集中して楽しめました。
映画に出てきたたこ焼き屋さんは行ったことがあったので、親近感もわきました。
伏見稲荷のお面もかわいかったので、いつか買いに行こうと思いました。
そして、物語はちょっと複雑なところもあり、パラレルワールドなかんじなので、何度も見返して理解したくなります。
自分だったら、こんなときどうするかな?と考えるところもあったけど、相手が福士蒼汰君ならすべてOKだなぁと思いました。
見終わったあとにタイトルの意味がわかり、二度涙する、そんな作品です。
小松奈々演じる愛美がなぜ一見不可解な行動を取るのか?
そしてなぜデート中によく泣くのか?
中盤でその理由愛美の口から明かされたときには思わず涙しました。
そしてその理由を受け入れると覚悟した福士蒼汰演じる高寿の決意に涙して、二度泣かされました。
また作中では二人の恋が集中的に描かれており、それ以外の登場人物の掘り下げがほぼないため話の流れがとてもきれいで、あっという間の2時間に感じられます。
そしてなんと言ってもロケ地である鎌倉の絶景の中に溶け込む愛美を演じる小松奈々の美しさは男性ならず女性までも釘付けになると思います。
とてもおすすめ奈作品です。見て損はないと思います。
ファンタジックなストーリーで、夢のような気持ちで見ていました。シナリオ通りに生きる人生が、こんなにも輝いているなんて、本当に秀一な作品です。まさに有限の人生で、決めてきた人に出会い、深く愛し合うことの美しさ、楽しさ、悲しさ、嬉しさを扱う愛の物語は、誰にも深い感動を与えるテーマだと思いました。私は、いろんなことがわかるにつれて、もう後半からは涙が止まりませんでした。その涙はきっとこの世、あるいは宇宙がいつも愛に満ちているんだということを、気づかせてくれるからの涙なのだろうと思います。そして、二人の相手を思いやる美しい心を感じると、また涙が止まらなくなりました。さらに、電車の中で泣き崩れる小松菜奈の全身で表現する見事な演技に、やられてしまいました。
何度も何度も見たくなる。そんな魅力のある作品でした。ただ、映画のタイトル「ぼくは明日、昨日のきみとデートする」を踏まえて見ないと、最初はすごく混乱してしまう気も。でも、その不可解さの理由をわからないまま見たとしても、十分に楽しめる演者の魅力があふれているところも本作の見どころだと思います。特に、個人的には小松菜奈さんの透明感に魅了されました。絶妙な表情ひとつひとつにすごく惹かれて、一気にファンになりました。そして、最後すべてがわかったときに切なさがあふれてくれる展開もすごく心に響くと思います。すべてを知った上で見るのも、知らない上で見るのもおすすめできる、何度も見てもらいたいそんな魅力のある作品です。
今おすすめのお得情報!