※本ページの情報は2023年5月25日時点のものです。最新の配信状況は各VODサービスにてご確認ください。
- 2014年4月~ フジテレビ系列でドラマ放送。


- 出演・キャスト
佐藤健、渡部篤郎
忽那汐里、吹越満
広瀬すず、及川光博
- 原作は雫井脩介による小説『ビター・ブラッド』


ドラマ『ビター・ブラッド~最悪で最強の親子刑事~』はどこで見れるのか、主要なVODサービスの配信状況をまとめました。
配信はしていませんでした。
配信はしていませんでした。
配信はしていませんでした。
配信はしていませんでした。
作品名 |
配信状況 |
ビター・ブラッド~最悪で最強の親子刑事~ |
○ |
フジテレビ系ドラマ、映画に強いのはFODプレミアム!
Amazon Payかクレジットカードで登録すれば初回2週間無料で見れる!
アニメや海外ドラマも配信!さらに160誌以上の雑誌も読み放題!雑誌読み放題も月額基本料に含まれているので追加料金必要無し!もちろん無料体験中でも雑誌読み放題を利用できます。
FODの無料体験はここから
この記事は2023年5月25日時点の情報となります。配信が終了している可能性がございますので、FODオフィシャルサイトにて、必ず最新の情報をご確認ください。
作品名 |
配信状況 |
ビター・ブラッド 最悪で最強の、親子刑事(デカ)。 |
DVD |
DISCASは大手レンタルチェーン店ツタヤが運営する月額制のDVD宅配レンタルサービスです。新作・準新作は月8枚、旧作なら8枚制限なし。
DVDだからこそ配信停止になった作品や、配信がされていない作品もDVDで見れる!
DVDは専用の往復封筒で郵便受けに届くので不在の心配も必要なし。平均1日~3日ほどでお届け。
返却は郵便ポストに入れるだけ。返送料金もかかりません。
まずは30日間無料体験!
DVD宅配レンタル(DISCAS)の無料体験はここから
※無料期間中は新作DVDのレンタルは出来ません
※無料お試し期間終了後、通常料金(無料お試し終了後の料金)で自動更新となります。
口コミ・感想
渡部篤郎さん佐藤健さんの親子感がとても良くて、口うるさい父親にうんざりしながらも心のどこかで尊敬している雰囲気が伝わってきました。刑事モノなので終始緊迫した雰囲気が続くかと思いきや、笑えるシーンも多いので肩の力を抜いて楽しめるのもこの作品の面白いところだと思います。メインの登場人物以外の人たちもみんな個性が強くて、何気ない会話のやり取りでさえも面白いシーンがたくさんありました。日常を描いたシーンはほのぼのして笑えるけれど、ちゃんと捜査のシーンは一気に緊張感が高まるなど、緊張も緩和の使い方が上手い作品でもあります。親子だからこそ生まれる絆を感じられる感動的なシーンもあり、今までの刑事モノにはない面白さを味わえるのでおすすめです。
大好きなドラマの一つです。定期的に何度も見てしまいます。渡部篤郎と佐藤健が格好いいんですよ。そして2人の掛け合いも面白い。2人のツンデレ見てて凄いニヤけて見てしまいます。刑事ドラマなのでもちろん事件があるのですが、事件内容と言うよりは、2人がワチャワチャしてるのを楽しんでます。渡部篤郎の色気、佐藤健のフラッシュさ。顔面最高です。それ以外では1話完結なのでとても見やすいですし、オープニングがカッコいいです。フィクション感が強めのコメディドラマなのでツッコミどころもありますが、身構えたりせず軽く見れます。個人的に面白かったのはエレベーターに閉じ込められたシーンです。何度も見てしまいます。他のドラマでは渡部篤郎が怖い役だったり、佐藤健が色っぽい大人役だったりありますが、このドラマのようなテンション高めでコメディチックな方が私は好感が持てます。2人を好きな方にはもちろん、コメディドラマが好きな方にはぜひ見てもらいたいです。ヒロインの忽那汐里の可愛さも必見です。
佐藤健さん主演の刑事ドラマなのですが、すごくコミカルな展開の数々に爆笑しました。共演には渡部篤郎さんがいて二人の関係性が親子という部分にも面白要素がありました。親子の凸凹さがうまく表現されていて事件解決の時も喧嘩したり、いざこざが巻き起こったりとやりたい放題な感じが見ていて微笑ましいです。あと渡部さんの演技がコミカルさとシリアスさをうまく良い塩梅で表現されているので、すごく物語にのめり込むことができました。やっぱり佐藤健さんの身体能力の高さに圧倒されましたね。動きがすごく機敏で縦横無尽に動き回るので、ワクワクさせられるシーンが多かったです。親子関係がメインで描かれる部分もこのドラマの根幹の部分なので見逃せません。
ミステリー作家の雫井秀介さんの小説が原作となっていて、いわゆる刑事ものというジャンルになります。刑事ものといえば、群像劇かバディストーリーが定番ですが、本作では実の親子がバディを組むという、変則的な内容になっています。父と息子という関係でバディを組むというのは、まあ実際にはないと思いますが。それを、父親が渡部篤郎さん。息子の役を佐藤健さんが演じています。もう一つ、こちらは父親が殉職していますが、忽那汐里さん演じる女性刑事も親子で刑事という関係があります。原作が雫井さんなので、シリアスな部分も多々ありますが、キャラクターの濃い刑事たちも登場してきて、コメディタッチな部分も強調された刑事ものです。佐藤健さんの妹役(ということは渡部篤郎の娘役)で、広瀬すずさんが出ていたりして、今考えると豪華な布陣だったりして、ちょっと前のドラマを見るのもなかなか面白いですな。
2014年に放送されていた時、ちらっと程度にみていました。最近、他のドラマで佐藤健くんのかっこよさに気がついてしまい、テレビなどに出ているとついチェックしてしまう存在になってしまいました。そして、このドラマを思い出して、また見たいってずっと思っていたが、題名などがわからずどーしよーって思っていたところ、配信でやっていて、速攻みちゃいました。
佐藤健くんももちろんかっこいいですが、なんといっても渡部篤郎さん、めっちゃかっこいい。スタイルも抜群で、スーツが似合う。一つ一つの動作がかっこいい。なのに、あのかっこよさで、ついつい笑顔になってしまうような面白い演技。まじ最高です。
この2人のイケメンがするテンポのよい掛け合いはまじで面白いです。
次が早くみたくなる作品です。
まず率直に、渡部篤郎さんの演じる島尾明村と佐藤健さんの演じる佐原夏輝の親子が、とてもかっこいいんです。こんなに、かっこいい親子っている?って思ってしまうほど、本当に絵に描いたような理想の親子です。佐原夏輝は、その年代らしい若々しさのあるイケメンですが、それに対して島尾明村は、大人の魅力に溢れていて、あだ名の「ジェントル」は、バッチリ当てはまっています。刑事ドラマではあるのだけれど、私的にこの作品は、ポップな気持ちで観れていて、他の刑事ドラマよりも楽しいなぁと思っています。また、親子で警察のお仕事をしている人って実際にもいるのかなぁと思うと、すごく素敵ですし、かっこいいなぁと思ったりもしました。