※本ページの情報は2023年5月25日時点のものです。最新の配信状況は各VODサービスにてご確認ください。
- 2021年6月~ フジテレビ系列でテレビドラマ放送。
- 出演・キャスト
羽田美智子、結木滉星
久間田琳加、やす(ずん)
椿鬼奴、篠原篤
ドラマ『#コールドゲーム』はどこで見れるのか、主要なVODサービスの配信状況をまとめました。
U-NEXTは初回31日間無料に加えて600円分のポイントも付いてくる!それを使って漫画やレンタル作品を実質無料で見ることも。
映画・ドラマの見放題。新作もレンタルで素早く配信。さらに180誌以上の雑誌も読み放題。
毎月1,200円分のポイントが付与されるので月額の実質価格はとってもお得!
※ポイントはレンタル作品や電子書籍などに使えます。
ダブルスコアをつけて2018年2月の調査開始時よりずっと「見放題作品数No.1」!
U-NEXTの無料体験はここから
本ページの情報は2023年5月25日時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
日テレ系ドラマ、バラエティに強いのはHulu!
見逃し配信、Hulu独占ドラマ「Huluプレミア」も注目。
配信本数10万本を突破!
視聴機器も多彩に用意。パソコンにスマホ(iPhone, Android)にタブレット(iPad)。Fire TV、AppleTVなど他にも多数対応。ゲーム機ならPS4にPS5。そしてHuluはなんとニンテンドースイッチでも見れる!
支払い方法はクレカにPayPay、LINE Pay、キャリア決済など様々な手段が用意されています。
2週間無料で視聴できます!
Huluの無料体験はここから
配信はしていませんでした。
TBS、テレビ東京、WOWOWの番組に強いのはParavi(パラビ)!
独占番組や見逃し番組も多数配信!
映画、ドラマ、アニメだけじゃない!ガイアの夜明け、がっちりマンデー!!、日経プラス10などニュース、ドキュメンタリーも多数配信。
Paraviの公式サイトはこちら
本ページの情報は2023年5月25日時点のものです。最新の配信状況はParaviサイトにてご確認ください。
配信はしていませんでした。
フジテレビ系ドラマ、映画に強いのはFODプレミアム!
Amazon Payかクレジットカードで登録すれば初回2週間無料で見れる!
アニメや海外ドラマも配信!さらに160誌以上の雑誌も読み放題!雑誌読み放題も月額基本料に含まれているので追加料金必要無し!もちろん無料体験中でも雑誌読み放題を利用できます。
FODの無料体験はここから
この記事は2023年5月25日時点の情報となります。配信が終了している可能性がございますので、FODオフィシャルサイトにて、必ず最新の情報をご確認ください。
取り扱いはしていませんでした。
口コミ・感想
氷河期で逃げ込んだ避難所となっているとある学校での出来事だったのですが、主人公・祥子がパワフルで機転も利くところが気に入っています。また他の避難者も意外とカラリとした感じで、その過酷な世界を明るく乗り越えようとする雰囲気が暗くなくて良かったです。でもでもやはり一人一人の思惑や隠された過去があり、それが後々複雑に交差していくところはとても醍醐味を感じました。祥子を始め大輝や陽菜の過去の過酷な人生に引き込まれ、最後にはみんなを統括する如月の腹黒さにも驚かされたり、特にそれに対抗する祥子らの密かな行動ぶりに感心したりしながら楽しく観れました。そんな中でも、血が繋がっていなくても「家族との心の繋がり」がしっかり出来上がっているところに感動をもらえました。
地球に氷河期が訪れるというかなりスケールが大きい話でありながら、結構ほのぼのできるような内容も多くて、そのギャップが面白い作品でした。今までの生活が崩壊し、全く新しい環境で過ごさなければいけない大変さがリアルに伝わってきました。やっと避難できたと思ったらそこでも人間関係のいざこざがあったりするので、主人公がどうやって乗り越えていくのか見届けたくなりました。この作品はそれだけでなく、家族愛についても描いています。極限状態だからこそ、支えてくれる家族の存在が大きな力になることを改めて実感できるストーリーでした。氷河期という非現実的な設定の中にある、現実的な人間関係こそがこの作品全体の魅力ではないかと思います。
まず、世界観が好きですね。サバイバルものですが、隕石の衝突によりマイナス45度の世界へと変貌する恐ろしい世界観です。で、主人公が偽装家族と言うかなりぶっとんでる設定だなと言う印象でした。祥子は正に強い女性だなと思います。多少の血を流しても、何を犠牲にしても生き延びてやる。それは、今のこの世の中の生き方にも通ずるのではないでしょうか。どう生きていけばいいのか、この世界でそれがわからない人もいるかもしれませんが生きている事自体が尊いと思わされるストーリーと思います。全ては愛する息子のため。また、後半は大輝と祥子が本物の親子の様に感じられました。ただ目的を共有するだけの関係ですが、支部長と戦う姿はカッコよかったです。サバイバルの中に、人とのつながりを考えさせられるドラマでした。
このドラマの面白い所は、SFチックな部分と人間ドラマが融合している新しい手法で描かれているのが面白いなと思いました。まず隕石が落下して避難所に隔離されてしまう展開に驚かされたのと、その避難所の中にいる人々の中で、繰り広げられていく人間模様が見どころだとです。そんな中で主人公の木村祥子も自分自身の過去のトラウマを抱えながら物語が展開していくのが印象的でした。中でも回を重ねるごとに、避難所のご意見番の椿とのやり取りが面白かったです。特に祥子と服役していた時に同室だった事から、お互いの距離感が絶妙だったなと見ていて感じました。このドラマは、避難所同士の騙し合いと言うのか、心理戦の要素も見られる所が面白かったです。同時に屈折した家族のあり方や優しさも教えてくれるのが、他のドラマには無い魅力があって良かったです。
気に入って毎回楽しみにしていたドラマです。気楽に見れて、十分に面白かったです。設定が氷河期の地球という非現実的で、コミカルなところが良いです。この設定は、あり得そうに、想像を膨らませて現実的な感じになってたと思います。主人公が家族単位な方が優位になれると、したたかに生きていて、共感しやすかったです。こんな設定で、様々な形の家族を見れたのも良かったです。木村家の長男役の結木滉星くんがカッコ良かったです。やすがダメダメお父さんの感じを出しながら、実は実力があるところも好感度良いです。中村俊介の政治家も裏の顔がありそうな感じもありそうで良かったです。主題歌もかっこよくて、いきなり氷河期の地球になったら、生きられるか、考えるのが楽しめるからオススメです。
氷河期を迎えてしまった世界で、シェルターで良い暮らしをするために、偽装家族を演じる主人公たちって本当に新鮮で面白かったです。しかもたまたまとは言え、臨時的に家族になったメンバーなのに、お父さん以外はみんな頭がいいし、運動神経も良いとか、結構ハイスペックなのも面白かった。そしてシェルターの中で起きる様々な事件とか騒動も、やっぱりこういう世界になったら起きるんだろうし、敵だと思っていた人が味方だったり味方だと思っていた人が裏切り者だったりとか、最後まで見たときに色々と印象が変わるっていうのも凄いです。みんなそれぞれ事情を抱えてシェルターに集まったけれども、偽装とは言え、最後には本当の家族のような絆が生まれていたのも感動的でした。そしてどんな状況になっても人間は強い。