※本ページの情報は2023年12月4日時点のものです。最新の配信状況は各VODサービスにてご確認ください。
- 2005年7月~ TBS系列でテレビドラマ放送
- 出演(2005年)
阿部寛、長谷川京子
山下智久、長澤まさみ
新垣結衣、小池徹平 - 2021年4月25日『ドラゴン桜2』がTBS系列で放送開始。
- 出演(2021年)
阿部寛、長澤まさみ
髙橋海人(King & Prince)、南沙良
平手友梨奈、加藤清史郎 - 2010年には韓国でもドラゴン桜がリメイクされました。
ドラマ『ドラゴン桜』はどこで見れるのか、主要なVODサービスの配信状況をまとめました。
目次
U-NEXT(ユーネクスト)
で配信中の作品
作品名 | 配信状況 |
ドラゴン桜(2005) 配信期限:2024年2月29日 |
○ |
作品名 | 配信状況 |
ドラゴン桜(2021) | ○ |
ドラゴン桜(2021) 未公開映像付きParaviオリジナル版 | ○ |
作品名 | 配信状況 |
ドラゴン桜〈韓国版〉 | ○ |
U-NEXTは初回31日間無料に加えて600円分のポイントも付いてくる!それを使って漫画やレンタル作品を実質無料で見ることも。
映画・ドラマの見放題。新作もレンタルで素早く配信。さらに180誌以上の雑誌も読み放題。
毎月1,200円分のポイントが付与されるので月額の実質価格はとってもお得!
※ポイントはレンタル作品や電子書籍などに使えます。
※1,500ポイントで映画館チケットへ交換可能!※対象映画館一覧はこちら
不足分をチャージ(1pt=1円)すれば現在上映中の作品もお得に見れる!初回特典の600ポイント+不足分900ポイントチャージ。実質900円で映画館で見れる!
そしてU-NEXTはダブルスコアをつけて2018年2月の調査開始時よりずっと「見放題作品数No.1」!
さらに2023年7月にParavi(パラビ)と統合。TBSやテレビ東京の番組に強くなってますますパワーアップ!
本ページの情報は2023年12月4日時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
Hulu(フールー)
で配信中の作品
配信はしていませんでした。
Hulu(フールー)ストア
で配信中の作品
配信はしていませんでした。
Amazon プライム・ビデオ
で配信中の作品
作品名 | 配信状況 |
ドラゴン桜(2021) | レンタル |
作品名 | 配信状況 |
ドラゴン桜 | オプションチャンネル |
Amazonプライム会員ならたくさんの映画も見放題!
配達に便利なのはもちろん「Prime Reading(電子書籍の無料本)」「Prime Music(音楽の無料視聴)」「Amazon Photos(写真の無料アップロード)」などプライム会員ならではの特典が盛りだくさん!
初回30日間無料で試せる!
Paraviで配信中の作品
Paraviは2023年7月にU-NEXTと統合しました。
作品の配信状況はU-NEXTを御覧ください。
FODプレミアムで配信中の作品
配信はしていませんでした。
Leminoで配信中の作品
作品名 | 配信状況 |
ドラゴン桜(韓国版) | ○ |
dTVがパワーアップしてLemino(レミノ)にリニューアル!
国内、海外の映画、ドラマ、アニメに加えて音楽ライブやLeminoオリジナル作品、人気の韓流ドラマなど豊富な作品がラインナップ。
初めてLeminoに登録する方は初月無料!
既にdアカウントをお持ちの方なら登録も楽ちんです。
※携帯電話会社がドコモ以外の方でも利用できます。
本作品の配信情報は2023年12月4日時点のものです。配信が終了している、または見放題が終了している可能性がございますので、現在の配信状況についてはLeminoのホームページもしくはアプリをご確認ください。
TSUTAYA DISCAS(DVD宅配レンタル)
作品名 | 配信状況 |
ドラゴン桜 | DVD |
作品名 | 配信状況 |
ドラゴン桜(2021年版) | DVD |
作品名 | 配信状況 |
ドラゴン桜<韓国版> | DVD |
DISCASは大手レンタルチェーン店ツタヤが運営する月額制のDVD宅配レンタルサービスです。新作・準新作は月8枚、旧作なら8枚制限なし。
DVDだからこそ配信停止になった作品や、配信がされていない作品もDVDで見れる!
DVDは専用の往復封筒で郵便受けに届くので不在の心配も必要なし。平均1日~3日ほどでお届け。
返却は郵便ポストに入れるだけ。返送料金もかかりません。
まずは30日間無料体験!
DVD宅配レンタル(DISCAS)の無料体験はここから
※無料期間中は新作DVDのレンタルは出来ません
※無料お試し期間終了後、通常料金(無料お試し終了後の料金)で自動更新となります。

口コミ・感想
ドラゴン桜 第1シリーズ(2005年)
ドラマ版もそのインパクトは引き継ぎつつ、主演に長身の阿部寛を据えて、見た目からもよりカリスマ性のある主人公となっているように思います。
落ちこぼれを大学合格まで持っていくというのはそう珍しくないサクセスストーリーですが、目標とはっきりと日本一の大学である東大一本に固定したインパクト、そして既成概念を打ち破るテクニックの数々には現実に重ね合わせても感心できるものが多くありました。
ドラマの決め台詞となった「バカとブスこそ東大へ行け」にまさにこのドラマのテーマが集約されています。
そして生徒役には長澤まさみ、山下智久、新垣結衣と、今ならびっくりするような当時期待の若手俳優たちが名を連ねており、すごいドラマだったなあと思います。
ドラゴン桜 第2シリーズ(2021年)
そして今回の第二シリーズでは、ゆりやんレトリーバーが登場するなど、第一シリーズの印象深い点は変わらず楽しませて頂きました。個人的には、某国立大学を卒業した知り合いがいて、その方の勉強法は、塾などには全く通わず、漫画などの勉強法を実際に試しただけだそうです。そのうちの一つにドラゴン桜を参考にしていたことを知り、第二シリーズでは特にその勉強法について興味を持って観ていました。実践出来る学園ドラマとして、大人でも興味深い作品だと思います。
東大を受ける事になる生徒たちの初回放送のドンよりな雰囲気から受験勉強が進んでいく流れの中で目の輝きが増して生き生きとした溌剌さになる姿は見ているだけで心地よく、希望を持ち努力する人はここまで変われると示し、希望を与えるのも無くさせ奪うのも大人であると表現していた構成の絶妙さは最高でした。




