動画配信状況

映画『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』はどこで配信している?無料で見るには?

※本ページの情報は2023年6月2日時点のものです。最新の配信状況は各VODサービスにてご確認ください。

  • 2023年4月28日に日本で劇場公開。
  • 監督
    アーロン・ホーヴァス、マイケル・ジェレニック
  • 出演声優・キャスト
    クリス・プラット、アニャ・テイラー=ジョイ
    チャーリー・デイ、ジャック・ブラック
    キーガン=マイケル・キー、セス・ローゲン
  • 出演声優・キャスト(吹替版)
    宮野真守、志田有彩
    畠中祐、三宅健太
    関智一、武田幸史

映画『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』はどこで見れるのか、主要なVODサービスの配信状況をまとめました。

U-NEXT(ユーネクスト)で配信中の作品

配信はしていませんでした。

Hulu(フールー)で配信中の作品

配信はしていませんでした。

Hulu(フールー)ストアで配信中の作品

配信はしていませんでした。

Leminoで配信中の作品

配信はしていませんでした。

Paraviで配信中の作品

配信はしていませんでした。

Amazon プライム・ビデオで配信中の作品

配信はしていませんでした。

FODプレミアムで配信中の作品

配信はしていませんでした。

TSUTAYA DISCAS(DVD宅配レンタル)

取り扱いはしていませんでした。

口コミ・感想

マリオシリーズのゲームをやったことがある人は、必ず点と点がつながる物語になっている。観ているとあぁ、このシーン、このゲームのやつだ!と子供の頃にやったゲームの懐かしさを感じられる。スーパーマリオブラザーズでお馴染みのことが起きたり、ゲームでは知り得なかった、クッパのユーモアさが知れる。また、初めから最後まで、ハラハラドキドキのジェットコースターのように展開が移り変わるため、見てて飽きないです。マリオの映画を見たっていう人と1番興奮したシーンについて話すと満場一致であのシーンと答えるくらい激アツな展開の激アツなシーンがあります。次回作の匂わせ?らしき登場人物もいるので、見に行った際はその違和感を見つけてみて欲しいです。
とにかく楽しませてもらった。この一言に尽きます。マリオの世界観が忠実に映画として再現されており、最初から最後までワクワク、ドキドキ状態でした。毎シリーズおなじみのマリオとルイージはもちろん、ピーチ姫、クッパ、ドンキーコングにそれぞれ活躍の場があり、アクションシーンも見応えがありました。また映画を見る中でマリオの世界の設定に初めて気付かされる点が何度かあり、新たな発見ができることもこの映画の魅力だと思います。そして、映画の中にはマリオカートを彷彿させるようなシーンがあり、映画を見ながらゲームをプレイしている感覚にもなりました。子供はもちろん、大人も当時ゲームをプレイしていた時のワクワクした気持ちに戻ることができる素晴らしい映画です。
人によってとらえ方はまちまちだと思いますが、私はとても楽しく視聴できました。ゲームで楽しんできたマリオが躍動して、思い出補正も働いて最初から最後まで満足できました。
最も印象に残っているのは、ピーチ姫の活発ぶりです。ゲームでは、どちらかといえば助けを待つ典型的なお姫様の役回りですが、映画ではバリバリの活発姫でした。逆にルイージが助けられる立場という意外な役回り。ギャップを感じる方も多い部分かもしれませんが、私はそれほど違和感なく楽しめました。
ストーリーの流れとしては、ゲームの世界観をバランスよく詰め込んでいた印象です。通常のアクションゲームらしさに加え、マリオカートの世界観も描かれていたのは、個人的にうれしかったです。キノピオの可愛らしさは子供から大人まで好まれるでしょう。息子もしょっちゅう声真似をしています。
この映画の素晴らしいところは、大人のマリオファンから最近マリオを知った小さな子供たちまでみんな楽しめるような作りになっているところです。マリオのゲームをやったことがある人なら最後までテンションが上がりっぱなしになると思います。マリオカートのシーンでは、主観のカメラアングルも含めてまるで自分が本当にコースを走っているかのような臨場感を味わうことができました。この映画のピーチ姫はお姫様より女戦士と表した方が正しいくらい強くて、身体能力が高いのがカッコ良かったです。マリオとルイージの名コンビ感も健在でした。ゲームを映画化した作品の中でも一番の成功と思えるほどに、最初から最後までワクワクが詰まった映画でした。
大人も子供も楽しめる作品です。特にアクションの部分などの描写がきれいでインパクトがあります。色々なマリオのゲームを複合したようなストーリー展開なので、ゲーム好きの方にもおすすめです。このシーンはあの場面だなぁと感じながら映画を楽しむ事ができました。また、ゲームをしていない方も、アクションシーンやスピード感溢れるシーンなど、魅了される部分が豊富にあります。ルイージとマリオの双子の兄弟で、兄弟愛の部分も感動するシーンが満載でした。ピーチ姫も可愛いだけでなく、かっこいい姿もあり引き込まれました。マリオの努力する姿や、簡単には上手くいかない部分などもあるのも良かったです。最後のシーンでは感動して涙が出ました。
ゲームの世界観をそのまま映画にした感じというか、まるでゲームの世界に自分が入り込んで、マリオ達の生活を覗いている気分でした。音楽もエリアとかもゲームのまんまで感動したし、どんな世代でも、一度でもマリオシリーズのゲームをやったことがある人ならば、これ知ってるって親近感が湧いて絶対に楽しいと思います。中盤はめちゃくちゃマリオカートだったし、ギャグは面白かったし、周りにいる子どもたちがよく笑っていた気がします。ストーリーはきっと子供向けだったんだろうけれど、随所にマリオならではのネタが組み込まれていたし、キャラクターもみんな可愛かったし、映画を見終わったあとに、家に帰ってマリオのゲームがやりたくなりました。
今おすすめのお得情報!