動画配信状況

『ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん』はどこで配信している?無料で見るには?

※本ページの情報は2023年3月16日時点のものです。最新の配信状況は各VODサービスにてご確認ください。

  • 『光のお父さん』はFF14ユーザーのブログをもとにした実写ドラマです。
  • 2017年4月~ TBS系列でテレビドラマ放送。
  • 出演(テレビドラマ)
    千葉雄大、大杉漣
    馬場ふみか、袴田吉彦
  • 2019年6月に映画『劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん』が劇場公開。
  • 出演(映画)
    坂口健太郎、吉田鋼太郎
    佐久間由衣、山本舞香

『光のお父さん』はどこで見れるのか、主要なVODサービスの配信状況をまとめました。

dTVで配信中の作品

配信はしていませんでした。

Hulu(フールー)で配信中の作品

映画
作品名 配信状況
劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん

日テレ系ドラマ、バラエティに強いのはHulu!
見逃し配信、Hulu独占ドラマ「Huluプレミア」も注目。
配信本数10万本を突破!
視聴機器も多彩に用意。パソコンにスマホ(iPhone, Android)にタブレット(iPad)。Fire TV、AppleTVなど他にも多数対応。ゲーム機ならPS4にPS5。そしてHuluはなんとニンテンドースイッチでも見れる!
支払い方法はクレカにPayPay、LINE Pay、キャリア決済など様々な手段が用意されています。
2週間無料で視聴できます!

Huluの無料体験はここから

Hulu(フールー)ストアで配信中の作品

配信はしていませんでした。

U-NEXT(ユーネクスト)で配信中の作品

配信はしていませんでした。

FODプレミアムで配信中の作品

映画
作品名 配信状況
劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん レンタル

フジテレビ系ドラマ、映画に強いのはFODプレミアム!
Amazon Payかクレジットカードで登録すれば初回2週間無料で見れる!
アニメや海外ドラマも配信!さらに160誌以上の雑誌も読み放題!雑誌読み放題も月額基本料に含まれているので追加料金必要無し!もちろん無料体験中でも雑誌読み放題を利用できます。
FODの無料体験はここから

この記事は2023年3月16日時点の情報となります。配信が終了している可能性がございますので、FODオフィシャルサイトにて、必ず最新の情報をご確認ください。

Paraviで配信中の作品

映画
作品名 配信状況
劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん レンタル

TBS、テレビ東京、WOWOWの番組に強いのはParavi(パラビ)!
独占番組や見逃し番組も多数配信!
映画、ドラマ、アニメだけじゃない!ガイアの夜明け、がっちりマンデー!!、日経プラス10などニュース、ドキュメンタリーも多数配信。

Paraviの公式サイトはこちら

本ページの情報は2023年3月16日時点のものです。最新の配信状況はParaviサイトにてご確認ください。

Amazon プライム・ビデオで配信中の作品

映画
作品名 配信状況
劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん

Amazonプライム会員ならたくさんの映画も見放題!
配達に便利なのはもちろん「Prime Reading(電子書籍の無料本)」「Prime Music(音楽の無料視聴)」「Amazon Photos(写真の無料アップロード)」などプライム会員ならではの特典が盛りだくさん
初回30日間無料で試せる!

Amazon プライム・ビデオの無料体験はここから

TSUTAYA DISCAS(DVD宅配レンタル)

テレビドラマ
作品名 配信状況
FINAL FANTASY XIV 光のお父さん DVD
映画
作品名 配信状況
劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん DVD

DISCASは大手レンタルチェーン店ツタヤが運営する月額制のDVD宅配レンタルサービスです。新作・準新作は月8枚、旧作なら8枚制限なし。
DVDだからこそ配信停止になった作品や、配信がされていない作品DVDで見れる!
DVDは専用の往復封筒で郵便受けに届くので不在の心配も必要なし。平均1日~3日ほどでお届け。
返却は郵便ポストに入れるだけ。返送料金もかかりません
まずは30日間無料体験!

DVD宅配レンタル(DISCAS)の無料体験はここから
※無料期間中は新作DVDのレンタルは出来ません
※無料お試し期間終了後、通常料金(無料お試し終了後の料金)で自動更新となります。

口コミ・感想

劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん
連続ドラマの時にすごくはまってしまって映画化するということですごく楽しみにしていました。
ドラマとは違うキャストさんで新鮮でしたが大杉蓮さんのお父さんも吉田綱太郎さんのお父さんもすごく見ていて癒されました。
うちも兄がいますがゲーマーだし、家族とコミュニケーションをとらないわけではないけど少ない方だからこんな風に話したりすればいいのになと思いました。
この家族のゲーム内での話とか知らないフリしているのとかもいいですが、その周りにいる息子さんの友達さん達がみんないい人ですごくかわいいなと思いました。
みんなで協力して敵を倒したりとかするゲームをしたことがない私的にはちょっとやってみたいなと思わされた作品でした。
劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん
まさに現代の親子関係の絆をつぐむにはこんな光景がありえるだろうなという作品でした。
堅物な父親で、息子と会話が減っていき、いつの間にか家庭内別居の様な状況になるのは昭和の男性には多いと思います。
そこで、息子を理解する為に、ゲームを始める、それも全力で始めるといった所が感動的でした。
その中で、仕事人間だっただけあって真面目にクエストをこなす所や、病院に運ばれてもクエストの為に必死になる吉田鋼太郎さんが良かったです。
最初は父親を理解できなかった坂口健太郎さんが、最後は父親とゲームを通じて連絡を取り合うというまさに現代的な展開が良かったです。
この映画をみていたら、あの最後のボスを倒してみたい、実際にファイナルファンタジーをプレイしてみたいという人が増えること間違いない作品だったと思いました。
劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん
オンラインゲームなんてしたことのないおじさんがアナログな勉強法でゲームの勉強をし、どんどんうまくなっていくのがおもしろかったです。
そして、そんな父にびっくりしている息子がかわいかったです。
息子もかなりオタク気質で、ゲームキャラは女だし、ゲーマー仲間がいるしで、でも実際にはおとなしめの普通の男ってところがよかったです。
オンラインゲームってしたことはないのですが、中でチャットして、いろいろ話せたりするみたいで、息子と知らない父から仕事のアドバイスをもらったりと、いろいろエモい場面がありました。
最終的な着地もオンラインゲームであることをいかしたものですごいなと思いました。
ffが長く続いたシリーズだからこその作品でもあり、改めてffすげえーとも思いました。
劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん
この作品への入り口は2つあります。
一つは、FF14というオンラインゲームから
もう一つは年を取ってからの父との関わり方からです。
誰でもある、成長して父となんとなく疎遠になっていくあの感覚。
小さい頃は色々話していたのに、自分が大人になることで逆に話しづらくなり、普段もそっけなくなってしまう・・。
この作品は主人公が小さいころ父との共通の話題でもあった「ゲーム」という舞台で仲間の助けを得ながら、息子であることを隠して他人の形で父と接します。
父と対話していくことでお互いを少しづつ理解し、彼は「ある理由」を父から聞き出そうとします。
それは彼なりの「親孝行」。それは彼なりの「親子の会話」だったりします。
紆余曲折あり、彼は父から聞くことはできるのですが、その衝撃は彼の心を激しく揺さぶるものでした。
劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん
コミュニケーションがお互いに不得意な父と子(社会人)がFF14のゲームを通じてコミュニケーションをして強敵を倒す過程で少しずつ変わっていくというほっこりホームムービーです。
個人的には30代、40代の男性に特に刺さりそうな内容だなと感じました。
父と子が昔ファミコンのFF1をやったりする一方、FF3のラスボスを一緒に倒そうという約束を果たせず結局子供一人でクリアして嬉しいようで寂しいというノスタルジーの描き方が子役の演技も相まってうまいなと思いました。
ドラゴンクエストユアストーリーもノスタルジーをテーマにしていますが明らかにこちらのほうが構成的にも人間ドラマとしても圧倒的に優れています。
ゲームをする方はもちろんしない方でも楽しめます。
その理由としてまず吉田さんの演技がコミカルで面白いですし、社会人になってからぶつかるであろうどうやってプレゼンして取引先にアピールしようとか、娘が家に彼氏を連れてきた、さぁどうしよう?のようなゲームに依存しない一般的なテーマがどちらかというとメインで、ゲームはそれらを描くためのいわば題材に過ぎないという立ち位置なのでゲームをやるやらないに限らずすべての人が楽しめる笑いあり涙ありの素晴らしい作品なのでぜひ見てみてください。
オススメです。
今おすすめのお得情報!