※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
動画配信状況

アニメ映画『グリッドマンユニバース』はどこで配信している?無料で見るには?

※本ページの情報は2023年9月22日時点のものです。最新の配信状況は各VODサービスにてご確認ください。

  • 2023年3月24日に劇場公開。
  • 監督
    雨宮 哲
  • 出演声優・キャスト
    緑川 光、広瀬裕也
    斉藤壮馬、宮本侑芽
    榎木淳弥、若山詩音

映画『グリッドマンユニバース』はどこで見れるのか、主要なVODサービスの配信状況をまとめました。

U-NEXT(ユーネクスト)で配信中の作品

配信はしていませんでした。

Hulu(フールー)で配信中の作品

配信はしていませんでした。

Hulu(フールー)ストアで配信中の作品

配信はしていませんでした。

dアニメストアで配信中の作品

配信はしていませんでした。

Leminoで配信中の作品

配信はしていませんでした。

Amazon プライム・ビデオで配信中の作品

配信はしていませんでした。

DMM TVで配信中の作品

配信はしていませんでした。

Paraviで配信中の作品

Paraviは2023年7月にU-NEXTと統合しました。
作品の配信状況はU-NEXTを御覧ください

FODプレミアムで配信中の作品

配信はしていませんでした。

TSUTAYA DISCAS(DVD宅配レンタル)

取り扱いはしていませんでした。

口コミ・感想

テレビ作品に対するお祭り映画として視聴者が見たいものをすべて見せて貰いました。その上で本来なら重ならない世界同士がなぜ出会ったのかについて、他のグリッドマン関連作品が何なのかに対する回答も含めて説明されていて面白かったです。テーマとしてフィクションの持つ力の強さについて語られており、強いが弱くて他の人が居なければいけないという正しくグリッドマンそのものと同じなのだと思いました。しかしダイナゼノンの話について簡潔に語られた際に思ったのですが、グリッドマンとの違いとしては最後に彼女が出来たかどうかであり、その辺りを曖昧にしたまま事件が解決してしまった事をグリッドマンが気にしていたのでダイナゼノンの話が出来たのかなと妄想したりしました。
まさに最高のファンサービスという内容でした。
TVの「グリッドマン」と「ダイナゼノン」共にストーリーは綺麗に終わりましたが、気になる後日談等はほとんど本編では語られませんでした。
映画はTV版の続編ということで、グリッドマンが抜けた元の裕太の日常から始まり六花との関係がどうなるかとても気になる内容でした。
個人的には両方の作品のキャラが総出演で特に戦闘シーンがとても迫力がありました。グリッドマンとゴルドバーンの合体等TV版では無かった組み合わせの合体がこれでもかと出てきた事に感動しました。
ネタバレになってしまうので伏せますが、放映前からグリッドマンの重要キャラが再登場するのではないかと噂されてましたのでゲスト出演ぐらいあるかと期待していたら、がっつりと活躍していたので期待以上でした。
どうしても両方の作品を見ていないとお勧めできませんが、両方見ても25話ほどなので興味があればぜひ見て欲しいです。
『グリッドマンユニバース』はいわゆるマルチバース系の作品です。『SSSS.GRIDMAN』と『SSSS.DYNAZENON』を知った上で観ないと何が起きているのかわからない……というのが難点で、新規の人にお勧めしにくいところではありますが、テレビシリーズファンにとってはかなり満足度が高い決着の仕方だったと思います。
また、完全新規だったとしても、『グリッドマンユニバース』を観てから『SSSS.GRIDMAN』と『SSSS.DYNAZENON』を視聴してみるのも、楽しみ方の一つかもしれないと思いました。
ジャパニメーションの楽しみが全て詰まっている作品でした。今まで本当にありがとうと言う気持ちでいっぱいです。
「グリッドマン」と「ダイナゼノン」という二つの作品の世界観をここまで上手くまとめたことが凄かったですし、CGアニメだからこそできる予想を上回るアクションシーンの連続に心を打たれました。それぞれのキャラクターにどれくらい思い入れがあるのかも重要なので、最初に挙げた二つの作品を事前に見ておいて良かったです。終盤はこれでもかというほど盛り上がり、熱いシーンをノンストップで見せてくれます。そのうえで人間ドラマについてもちゃんと描いているので、ただ映像が凄いという評価におさまらないところも良かったです。ヒーローアニメでありロボットアニメでもあるこの作品は、男の子なら絶対にテンションが上がること間違いなしです。
みなさんの評価を見ているとかなり高いのであまり好きなジャンルではありませんでしたが観に行きました。観た第一の感想は仮面ライダーとゴレンジャーシリーズの世界観がミックスしたようなイメージを持ちました。確かに舞台設定が少々分かりにくいところがありますが、見終わったらそんなことは些細なことだと気づきました。むしろいいとこどりで二つの作品をミックスさせたものとして楽しく観れたと言うのは大きい収穫です。それにストーリー展開のスピード感もなかなかいい感じで飽きさせません。色々なシーンが取り込んであってとても面白かったです。特に戦闘シーンは、見上げる感じですので臨場感が半端なかったです。劇場で見て本当に良かった。
ウルトラマンとかそういうの別に興味ないしなって思っていた自分が、アニメ2作品を見てどハマリして、映画まで見に行って最高だったと思う日が来るとは思わなかったです。それくらいに、ウルトラマンとかロボットアニメとか好きじゃないからって敬遠して見てない人は損してると言っても過言ではない。まさかアニメ2作品がコラボではないけれど、共演するとは思わなかったので、次元の垣根を越えて、キャラ同士が共闘していたり会話しているだけでも本当に楽しかったです。バトルシーンもいつものごとくアツいし、やっぱりバックで流れる音楽がいいので、いつもテンションが上がってしまいます。細かい設定にはツッコミどころあるけれど、そんなことは気にならないくらい面白かったです。
今おすすめのお得情報!

Amazonで日本で始めてのプライム会員限定セール「プライム感謝祭」が開催!
同時にポイントアップキャンペーンも実施。※要エントリー
ここのリンク先から「エントリーする」をタップすることでポイントアップキャンペーンに参加できます!
ポイントアップはエントリーが必須なため、忘れないうちに今すぐエントリーしておくのがお勧め。
Amazonプライム感謝祭期日
10月14日(土)0:00~10月15日(日)23:59まで。
プライム感謝祭のページで扱うセール商品が掲載中!


スペインのサッカーリーグLALIGA(ラ・リーガ)を見るならU-NEXT!スペインのサッカーリーグ『LALIGA(ラ・リーガ)』を見るならが全試合配信! LALIGA2023-2024全試合配信 U...

ahamoってどうなの?メリットや料金プランを徹底解説話題のドコモの格安回線ahamo! ahamoは2021年3月に開始してから2022年現在300万件を突破!(ドコモ発表) ...