動画配信状況

映画『Shall we ダンス?』はどこで配信している?無料で見るには?

※本ページの情報は2023年5月28日時点のものです。最新の配信状況は各VODサービスにてご確認ください。

  • 1996年に映画『Shall we ダンス?』が劇場公開。
    Shall we ダンス?
  • 監督
    周防正行
  • 出演・キャスト
    役所広司、草刈民代
    原日出子、竹中直人
    田口浩正、徳井優
  • 2004年にアメリカでリメイク。
    2005年に日本で映画『Shall We Dance?』が劇場公開。
    シャル・ウィ・ダンス?(吹替版)
  • 監督
    ピーター・チェルソム
  • 出演・キャスト
    リチャード・ギア、ジェニファー・ロペス
    スーザン・サランドン、リサ・アン・ウォルター
    スタンリー・トゥッチ、アニタ・ジレット

映画『Shall we ダンス?』はどこで見れるのか、主要なVODサービスの配信状況をまとめました。

U-NEXT(ユーネクスト)で配信中の作品

1996年日本版
作品名 配信状況
Shall we ダンス?
2004年アメリカ版
作品名 配信状況
Shall we Dance?

U-NEXTは初回31日間無料に加えて600円分のポイントも付いてくる!それを使って漫画やレンタル作品を実質無料で見ることも。
映画・ドラマの見放題。新作もレンタルで素早く配信。さらに180誌以上の雑誌も読み放題
毎月1,200円分のポイントが付与されるので月額の実質価格はとってもお得!
※ポイントはレンタル作品や電子書籍などに使えます。
ダブルスコアをつけて2018年2月の調査開始時よりずっと「見放題作品数No.1」!

U-NEXTの無料体験はここから

本ページの情報は2023年5月28日時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。

Hulu(フールー)で配信中の作品

1996年日本版
作品名 配信状況
Shall we ダンス?

日テレ系ドラマ、バラエティに強いのはHulu!
見逃し配信、Hulu独占ドラマ「Huluプレミア」も注目。
配信本数10万本を突破!
視聴機器も多彩に用意。パソコンにスマホ(iPhone, Android)にタブレット(iPad)。Fire TV、AppleTVなど他にも多数対応。ゲーム機ならPS4にPS5。そしてHuluはなんとニンテンドースイッチでも見れる!
支払い方法はクレカにPayPay、LINE Pay、キャリア決済など様々な手段が用意されています。
2週間無料で視聴できます!

Huluの無料体験はここから

Hulu(フールー)ストアで配信中の作品

2004年アメリカ版
作品名 配信状況
Shall we Dance? シャル・ウィ・ダンス? レンタル

HuluストアはHulu会員限定のレンタル、購入サービスです。
Huluはレンタル以外に見放題作品も多数用意。配信本数は10万本を突破。
まずはHuluに2週間無料登録!
HuluにログインしたらメニューからHuluストアを選択

Huluの無料体験はここから

Paraviで配信中の作品

配信はしていませんでした。

Amazon プライム・ビデオで配信中の作品

1996年日本版
作品名 配信状況
Shall we ダンス? オプションチャンネル
2004年アメリカ版
作品名 配信状況
シャル・ウィ・ダンス?(吹替版) レンタル

Amazonプライム会員ならたくさんの映画も見放題!
配達に便利なのはもちろん「Prime Reading(電子書籍の無料本)」「Prime Music(音楽の無料視聴)」「Amazon Photos(写真の無料アップロード)」などプライム会員ならではの特典が盛りだくさん
初回30日間無料で試せる!

Amazon プライム・ビデオの無料体験はここから

Disney+ (ディズニープラス)で配信中の作品

1996年日本版
作品名 配信状況
Shall we ダンス?

ディズニー作品ならDisney+ (ディズニープラス)にお任せ!
ここでしか見れないスピンオフ作品、オリジナル作品も盛りだくさん。
ディズニーが抱えている映画レーベル「マーベル」「ピクサー」「スター・ウォーズ」「ナショナル ジオグラフィック」「スター」も配信!
「ミッキー作品」や「トイ・ストーリー」、「アイアンマン」に「アベンジャーズ」、「スター・ウォーズ」の本編から外伝まで全てを見るならDisney+ (ディズニープラス)!
さらに「glee/グリー」、「24 -TWENTY FOUR-」、「ウォーキング・デッド」など海外の人気ドラマも配信!
7つのプロフィールを作れて同時視聴は4台まで可能なので家族みんなで楽しめる。
既にdアカウントをお持ちの方なら登録も楽ちんです。

ディズニープラスはこちら
(dアカウントで登録)

ディズニープラスはこちら
(dアカウント以外で登録)

※Disney+ (ディズニープラス)に無料期間はありません。

キャンペーン中
携帯電話会社がahamoの方、これからahamoを検討されている方ならばディズニープラスがお得!
両方契約で最大6ヶ月間、990円を毎月割引(実質ディズニープラスが6ヶ月間無料

公式のキャンペーン情報はこちら

FODプレミアムで配信中の作品

配信はしていませんでした。

TSUTAYA DISCAS(DVD宅配レンタル)

1996年日本版
作品名 配信状況
Shall we ダンス? DVD
2004年アメリカ版
作品名 配信状況
Shall we Dance? DVD

DISCASは大手レンタルチェーン店ツタヤが運営する月額制のDVD宅配レンタルサービスです。新作・準新作は月8枚、旧作なら8枚制限なし。
DVDだからこそ配信停止になった作品や、配信がされていない作品DVDで見れる!
DVDは専用の往復封筒で郵便受けに届くので不在の心配も必要なし。平均1日~3日ほどでお届け。
返却は郵便ポストに入れるだけ。返送料金もかかりません
まずは30日間無料体験!

DVD宅配レンタル(DISCAS)の無料体験はここから
※無料期間中は新作DVDのレンタルは出来ません
※無料お試し期間終了後、通常料金(無料お試し終了後の料金)で自動更新となります。

口コミ・感想

日本映画『Shall we ダンス?』

日本映画『Shall we ダンス?』
主人公が社交ダンスを始めてから、どんどんイキイキした人生に変化していくところを見て、何かに夢中になれるって素晴らしいことなんだと実感できる作品でした。さらに主人公はある程度年のいったサラリーマンということもあって、何かを始めるのに年齢なんて関係ないという素晴らしいメッセージも込められているような気がしました。この作品が公開されてから社交ダンスブームが巻きおこったのも頷けるほど、全てのクオリティーが高いです。優雅な動きの中にも、踊っている人のこれまでの努力や熱意が伝わってくるダンスシーンも鳥肌が立ちました。ギャグシーンとシリアスなシーンのバランスも絶妙で、このままずっと終わってほしくないと思える最高の作品でした。
日本映画『Shall we ダンス?』
何度も観ても楽しめる映画です。社交ダンスをテーマにしていて、何も趣味がないよりも何か新しく趣味を持つのも良いなと思わされました。本作の良さは、日本人としてとても自然に描写されているところなのかもしれません。役所広司さんが演じる疲れたサラリーマンが、趣味を得って、だんだんと活き活きしてくる姿は誰でも共感できると思います。ダンスの目的が途中からだんだん変わっていってる展開も単調にならず、良いと思います。スポ根あり恋愛もあって、コメディもあるからバランスが良いです。そんなに派手なアクションがないのですが、このテンポが心地良いので、ラストの心温まるシーンを見るまでが、本当に幸せな気持ちになれる作品でした。
日本映画『Shall we ダンス?』
草刈民代さんがとにかく美しい映画でした!クラッシックバレエを習いに行けば、彼女のような品格のある美しい女性になれるのかななどと思いながら惚れ惚れ鑑賞していました。役所広司さんも、さすがの演技力で、中年サラリーマンがプライベートで楽しみを見つけていき、じわじわとダンスにハマっていく状況が現れていく感じを素晴らしい演技で表現されていました。中年の女性と、男性ではありますが、どこか爽やかで初恋を思わせるような胸がキュンとさせられる甘酸っぱい感動もありました。何かに没頭できるものに出会えることは、何歳になっても素敵なことであり、宝物だなと、思わされた映画でした。この映画が見れば、ダンスに挑戦したくなること間違いなしです!
日本映画『Shall we ダンス?』
この作品で役所広司さんのことを初めて知りました。最初はキラキラしたイケメンではなく、主人公のキャラクターも相まってどこにでもいそうな人だなと思っていましたが、どんどんと役所ワールドに引き込まれていきました。こんなにも真面目なサラリーマンを自然に演じられる俳優さんはなかなかいないと思います。不器用ながらも、どんどんと自分の世界を広げていく杉山さんを見ていると応援せずにはいられませんでした。社交ダンスはあまり馴染みのないものでしたが、自分も挑戦してみたくなるほど魅了されていました。なにより役所や草刈さんが持つ上品さがダンスによって光り輝いていて、ずっと見ていられるなと感じました。見終わったあと、心穏やかになれるのもこの作品の魅力でした。
日本映画『Shall we ダンス?』
とにかく、ニヤニヤ・じわじわと笑いました。作品の展開自体はとても前向きで心温まる話なのですが、役者陣のコミカルさが非常に秀逸なのです。
主演はどんな役でもこなしてしまう役所さん。絵に描いたような真面目なサラリーマン役で、社交ダンスを始めたころのギシギシとしたロボットのような動き方には微笑まずにはいられません。一方で、もの凄い熱いものを持った竹中さん演じる青木にの強烈な存在は、一度見たら頭から離れないかも(笑)。渡辺えりさんや徳井優さんらも、作品には欠かせないいいキャラクターばかりでした。
とは言え、作品の中心にいるのは、ごくごく普通の人々。冴えない毎日を心に抱えているという点には、共感を得る人も多いのではないでしょうか。決して派手で非現実的なストーリーではなく、「穏やかに笑いたいなぁ…」そんな時にしっくりとハマる映画だと思います。
日本映画『Shall we ダンス?』
いくつになっても、どれだけ歳をとっても、何か新しいことを始めたり、挑戦するのに遅すぎることって決してないんだって思わせてくれる素敵な作品でした。役所広司さんがかっこいいのは勿論のこと、草刈民代さんも本当にお綺麗なので、お二人が社交ダンスを踊っているっていうのが本当に絵になります。そして社交ダンスって海外ではお金持ちがパーティとかで踊っているイメージだったけれど、別にお金持ちだけが踊れるってわけじゃないし、ダンスシーンも別に珍しいわけじゃないんですね。色々と見ていて社交ダンスのイメージが変わったり、勉強にもなったし面白かったです。相変わらず竹中直人さんは若くても竹中直人さんだったし、存在自体が最早ずるいと思う。

アメリカ映画『Shall We Dance?』

アメリカ映画『Shall We Dance?』
役所広司主演で日本でも映画化されたシャルウィーダンス?のアメリカリメイク版です。内容的には概ね同じ内容ですが、アメリカ版はより社交ダンスの世界観がリアルです。日本だとダンスというと、ちょっと格式が高いというか、気構えてしまうようなところがありますが、欧米ではダンスというと文化として自然に馴染んでいるため、より庶民的で違和感がないためだと思います。リチャード・ギアがジェニファー・ロペスをエスコートして情熱的に踊るところは非常に絵になっていて、美男美女のカップルとしてお似合いでした。ダンスは華があって、見ていて心がウキウキします。明るくて、ハッピーな気持ちになりたいという方に是非オススメな作品です。
アメリカ映画『Shall We Dance?』
リチャード・ギアさんが主人公のジョンにはまりすぎていました。今まで貫禄があり、硬派なイメージだったのですが、こんなにもチャーミングな方なんだとリチャードさんのことが大好きになりました。演技だとは分かっているものの、あまりにも自然な演技なのでまるでリチャードさん本人の私生活を垣間見ているような気持ちになりました。キュンキュンしてしまうシーンがたくさんあり、ダンスのパートナーのこと、そして家族を大切にするジョンの姿に心打たれました。いい意味でアメリカ映画らしくない、至極穏やかな雰囲気でストーリーが進んでいくので、見ていて疲れることがありません。見た後には心がほっこりと温かくなり、自分もステップを踏んでみたくなりました。
アメリカ映画『Shall We Dance?』
平凡で満ち足りている人生の筈なのに、どこか物足りない。そう感じている主人公の気持ちに共感できる人は多いのではないでしょうか。
仕事・結婚・マイホーム・子育てと人生の大半の行事を経験した今、そんなに目新しいことが舞い降りてくることは早々ありません。家族との時間を大切にしようとしても、奥様は家事に仕事に忙しく、子供もそれぞれの生活を充実させていて父親が入る隙がありません。
つまり、主人公は生き甲斐がなくとても寂しいのです。そんな中で、バスの窓から偶然目撃した美女が気になり、彼女のいるダンス教室に通うこととなります。そこからは水を得た魚のようにダンスの楽しさに目覚める主人公が可愛くて目が離せませんでした。やはり、好きなことに情熱を燃やしている人ってとても輝いて魅力的に見えます。会社のデスクの下でこっそりとダンスのステップを踏む主人公がとってもキュートでした。
常にイキイキしているので奥様から浮気を疑われ、探偵に調査されるのですが、ただ単にダンスにハマっているだけの方が寂しいと感じる奥様の気持ちがちょっぴり切なかったです。探偵がミイラ取りがミイラになる形でダンスを始める展開にクスッとさせられました。
邦画のリメイクをハリウッドでと聞いた時は、もっとセクシーな要素を追加されたりしないか心配でしたが、非常にオリジナルに忠実なヒューマンドラマに仕上がっていて、その仕上がりに感動しました。
アメリカ映画『Shall We Dance?』
リチャード・ギアを楽しみに観ました。日本で大ヒットした映画のリメイク版です。もう、リチャード・ギアがずっと紳士的で、ダンスもかっこ良いから満足です。妻が生きがいを見つけた夫が、生き生きしてるから浮気だと疑ってもしょうがないと思います。その妻役のスーザン・サランドンもかなり魅力的で、素敵でした。見どころは、コンテストを見に来た時と、ラストあたりの夫婦仲の良さが描写されるシーンです。何度見ても楽しい映画ですが、ジェニファー・ロペスのキレッキレのダンスも何度観てもキレッキレで良いです。でも一番は、駅でステップ踏んでるリチャード•ギアが、とても愛らしくて可愛いです。見終わって幸せになる映画なので、オススメします。
アメリカ映画『Shall We Dance?』
日本版よりもギャグ要素は薄くなって、ロマンチック度が上がっているのがこの作品の印象的なところです。リチャードギアのダンディーかつ優しい雰囲気がこれでもかというほど伝わってきて、まさに主人公としての風格に溢れていると思いました。ダンスシーンも美しく、映像と音楽が最高に調和していました。セリフがないシーンでも、まるでダンスを通じて主人公たちが会話をしているようにも感じました。そしてダンスシーンを見て思ったのが、外国の人は身長が高いからその分見栄えも良くなっているということです。もちろん日本版も美しかったのですが、スタイルという部分においてはこちらの方が美しく見えました。社交ダンスが好きな人、ロマンチックな雰囲気を堪能したい人におすすめです。
アメリカ映画『Shall We Dance?』
まさかの、日本でヒットした作品をハリウッドでリメイクって凄すぎる。やっぱり本場の社交ダンスは違うなって思ってしまったし、役所広司さんも素敵だったけれど、リチャード・ギアのダンディさには敵わないかもって思ってしまった。ストーリーもテンポが良くなっていてすごく見やすかったし、海外仕様か夫婦でのシーンが中心になっていたのは良かったです。そして何よりも素敵だなって思ったのが、終盤あたりでリチャード・ギアがタキシード着て、赤いバラを一本持って登場するシーン。あれは海外だからこそ凄く素敵に見えるし、リチャード・ギアがやるからかっこいいんだろうなって見ていて思っちゃいました。他の役者さん達もお綺麗で素敵でした。
今おすすめのお得情報!