※本ページの情報は2023年12月10日時点のものです。最新の配信状況は各VODサービスにてご確認ください。
- 原作は遠藤達哉による漫画『SPY×FAMILY』
- 2022年4月9日~ アニメ「シーズン1第1クール」
テレビ東京などでテレビアニメ放送開始。
- 出演声優・キャスト
江口拓也、種﨑敦美
早見沙織、吉野裕行
甲斐田裕子、山路和弘 - 2022年10月1日~ アニメ「シーズン1第2クール」が放送開始。
- 2023年10月7日からテレビアニメ「シーズン2」が放送開始。
- 2023年12月22日に映画『劇場版 SPY×FAMILY CODE: White』が劇場公開。
映画用の完全オリジナルストーリーになっています。
アニメ『SPY×FAMILY』はどこで見れるのか、主要なVODサービスの配信状況をまとめました。
目次
U-NEXT(ユーネクスト)
で配信中の作品
作品名 | 配信状況 |
SPY×FAMILY | ○ |
SPY×FAMILY Season 2 | ○ |
U-NEXTは初回31日間無料に加えて600円分のポイントも付いてくる!それを使って漫画やレンタル作品を実質無料で見ることも。
映画・ドラマの見放題。新作もレンタルで素早く配信。さらに180誌以上の雑誌も読み放題。
毎月1,200円分のポイントが付与されるので月額の実質価格はとってもお得!
※ポイントはレンタル作品や電子書籍などに使えます。
※1,500ポイントで映画館チケットへ交換可能!※対象映画館一覧はこちら
不足分をチャージ(1pt=1円)すれば現在上映中の作品もお得に見れる!初回特典の600ポイント+不足分900ポイントチャージ。実質900円で映画館で見れる!
そしてU-NEXTはダブルスコアをつけて2018年2月の調査開始時よりずっと「見放題作品数No.1」!
さらに2023年7月にParavi(パラビ)と統合。TBSやテレビ東京の番組に強くなってますますパワーアップ!
本ページの情報は2023年12月10日時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
Hulu(フールー)
で配信中の作品
配信はしていませんでした。
Hulu(フールー)ストア
で配信中の作品
配信はしていませんでした。
dアニメストアで配信中の作品
作品名 | 配信状況 |
SPY×FAMILY | ○ |
SPY×FAMILY Season 2 | ○ |
アニメを見るならdアニメストア!
専門サービスだからこその圧倒的ラインナップで初回31日間無料で見れる!
ど定番のアニメ見放題サービスでありながらわずか月額550円(税込)!
お客様満足度 6年連続No.1(2017~2022年 オリコン顧客満足度® 調査 定額制動画配信 アニメ部門 第1位)
ドコモユーザー以外の方でも利用できます。
※ドコモの回線契約またはspモード契約がないお客さまが本サービスをご利⽤いただくためには「dアカウント」が必要です。spモード契約でのご利用とサービス内容やお支払い方法が異なる場合があります。
※初回31日間無料(31日経過後は自動継続となり、その月から月額料金全額がかかります。)
※契約日・解約日に関わらず、毎月1日〜末日までの1か月分の料金が発生します。別途通信料その他レンタル料金等サービスによっては別料金が発生します。
Amazon プライム・ビデオ
で配信中の作品
作品名 | 配信状況 |
SPY×FAMILY | ○ |
SPY×FAMILY Season 2 | ○ |
Amazonプライム会員ならたくさんの映画も見放題!
配達に便利なのはもちろん「Prime Reading(電子書籍の無料本)」「Prime Music(音楽の無料視聴)」「Amazon Photos(写真の無料アップロード)」などプライム会員ならではの特典が盛りだくさん!
初回30日間無料で試せる!
DMM TVで配信中の作品
作品名 | 配信状況 |
SPY×FAMILY 1クール目 | ○ |
SPY×FAMILY 2クール目 | ○ |
SPY×FAMILY Season 2 | ○ |
2.5次元エンタメ作品ならDMM TVにお任せ!
アニメを始め漫画原作のドラマ、舞台、ミュージカル作品が大充実!
DMMプレミアム会員に登録すればDMM TVの沢山の対象作品が見放題。
わずが月額550円とコスパ抜群でどっぷり2.5次元に浸れちゃう。
初回30日間無料+ポイント550ptもらえる!
ポイントはDMM TV(単品購入)やDMMブックス、DMM GAMESなどDMMの各種サービスで利用できます。
スポーツ見放題のDAZNとセットプランもお勧め
DMMプレミアム(月額550円)、DAZNスタンダード(月額3,700円)
合計4,250円のところ月額2,980円+550pt最大3ヶ月分プレゼントでとってもお得。
DMM×DAZNホーダイはこちら
※DMM×DAZNホーダイに無料体験期間はありません
Paraviで配信中の作品
Paraviは2023年7月にU-NEXTと統合しました。
作品の配信状況はU-NEXTを御覧ください。
FODプレミアムで配信中の作品
作品名 | 配信状況 |
SPY×FAMILY 配信期限:2023年12月31日 |
○ |
SPY×FAMILY Season 2 | ○ |
フジテレビ系ドラマ、映画に強いのはFODプレミアム!8万本以上の動画を配信!フジテレビの人気ドラマやアニメ、映画、バラエティ。さらに人気の韓流ドラマや海外ドラマ。そしてここでしか見られないFODオリジナルドラマなど、多彩なコンテンツが楽しめます。
さらに200誌以上の雑誌も追加料金なしで読み放題。様々なジャンルの雑誌があるので、通勤中や休憩時間にも楽しめる!
視聴端末は、スマホ(iPhone、Android)、タブレット、パソコン(Windows、mac)、そしてFire TVやChromecastを使えば、大画面のテレビでも楽しめます!
FODプレミアム公式はここから
※FODプレミアムに無料期間はありません。
この記事は2023年12月10日時点の情報となります。配信が終了している可能性がございますので、FODオフィシャルサイトにて、必ず最新の情報をご確認ください。
Leminoで配信中の作品
作品名 | 配信状況 |
SPY×FAMILY | ○ |
SPY×FAMILY Season 2 | ○ |
dTVがパワーアップしてLemino(レミノ)にリニューアル!
国内、海外の映画、ドラマ、アニメに加えて音楽ライブやLeminoオリジナル作品、人気の韓流ドラマなど豊富な作品がラインナップ。
初めてLeminoに登録する方は初月無料!
既にdアカウントをお持ちの方なら登録も楽ちんです。
※携帯電話会社がドコモ以外の方でも利用できます。
本作品の配信情報は2023年12月10日時点のものです。配信が終了している、または見放題が終了している可能性がございますので、現在の配信状況についてはLeminoのホームページもしくはアプリをご確認ください。
TSUTAYA DISCAS(DVD宅配レンタル)
作品名 | 配信状況 |
SPY×FAMILY | DVD |
SPY×FAMILY Season 2 | レンタル開始日:2023年12月20日 |
DISCASは大手レンタルチェーン店ツタヤが運営する月額制のDVD宅配レンタルサービスです。新作・準新作は月8枚、旧作なら8枚制限なし。
DVDだからこそ配信停止になった作品や、配信がされていない作品もDVDで見れる!
DVDは専用の往復封筒で郵便受けに届くので不在の心配も必要なし。平均1日~3日ほどでお届け。
返却は郵便ポストに入れるだけ。返送料金もかかりません。
まずは30日間無料体験!
DVD宅配レンタル(DISCAS)の無料体験はここから
※無料期間中は新作DVDのレンタルは出来ません
※無料お試し期間終了後、通常料金(無料お試し終了後の料金)で自動更新となります。

口コミ・感想
シーズン1 第1クール
原作ファンだったので楽しさ半分怖さ半分で視聴しましたが、原作ファンの気持ちを一切裏切らない良作アニメにしっかり仕上がってる!そんな印象を受けました。すごく面白かったです。原作のキャラクターの魅力はそのままに、アニメならではの立体感の加わったキャラクターデザインも、個人的には原作以上に好みでした。特にアーニャ!声優を担当された種崎敦美さんの演技も本当に素晴らしく、マンガ以上にかわいいアーニャを堪能できたことが何より幸せでした。
また、ストーリーは基本的に原作に忠実ですが、オリジナル要素が程よく加わっているところも良かったです。作り手の原作への愛もしっかり感じることができ、毎週楽しく見ることができました。2期の開始が今から楽しみです。
元々漫画を読んでファンでしたので、アニメはあまり期待せずなんとなく見始めたのですがとても良かったです!漫画で見るよりもロイドがかっこよく、漫画で見るよりもアーニャがかわいく、クォリティの高さに感動しました。声優陣がとてつもなく良くて原作のイメージが崩れず感無量という感じでした。スパイの男・殺し屋の女・エスパーの子供が偽装家族となり、生活を共にしていくという設定自体はなんだか深刻そう…という印象なのですが、物語は非常にコミカルで、微笑ましく、笑えて、それぞれが協力し合い結果的に良い方向に進むという具合が見ていてとても痛快で楽しめました。難しく考えたりするようなアニメでもないため、子供と一緒に楽しんで見ることが出来ました。心がとてもあたたかくなるようなハートフルなアニメでもあり非常に良い作品でした。
漫画をアニメ化すると、話のテンポ感とか悪くなるやつも多いけれど、『SPY×FAMILY』はリズム感が良くて、見ていて飽きない作品の流れが魅力的です。普通のスパイもののストーリーではなく、スパイの父と人の心が読める超能力者の娘、そして殺し屋の母という疑似家族が、お互いの正体を隠しながら、日常を繰り広げていく今までにありそうでなかったストーリー展開が楽しい作品です。特によかったなと思うのが、人の心が読める娘アーニャの可愛さです。アーニャの描き方や声優さんが下手だとそれだけで、作品が駄作になりそうだけれど、アーニャのキャラが魅力的に描かれていて、アーニャを演じる種崎敦美さんの声もキャラクターと合っていて見ていて飽きない作品に仕上がっていました。
話題になっていたのですが、原作も知らなかったのでそんなに人気なのが不思議だったので見てみました。私は自分勝手な子供がとても苦手なのでアーニャのような子供のキャラクターが苦手なんじゃないかと思っていました。しかし彼女は超能力者という設定だったのでそこが面白みが増したところだと感じました。キャラクター的にもとてもキュートで愛らしい感じなので憎めないし、表情もコロコロ変わるところが見ていて飽きませんでした。スパイのお父さん役の黄昏さんは若いのになんでもこなして本当にカッコいい男性で、今まで沢山の任務を成功させてきているのに子供相手にてこづっているのが新鮮でギャップがあって面白かったです。お母さん役のヨルさんは27歳にしてはうぶすぎる女性ですが、とても親しみやすいキャラクターで3人の中で一番家族っぽい感じだなと思いました。3人いてこその家族としてのカムフラージュが成り立っていてハラハラもしますが、わき役のキャラクターのおかげもあってとても楽しいファミリーアニメになっていると思いました。一番印象に残っているのはヨルの弟さんです。一番人間味があるように感じました。仕事とプライベートのギャップがとても楽しい人だなと思ったのでまた登場してほしいなと思っています。
とにかくキャラクターそれぞれの設定やキャラが面白い。
表の顔は「父」となるロイド・フォージャー(精神科医)しかし、裏の顔はスパイでコードネーム、黄昏。なんでも卒なくこなすイケメン。
そして表の顔「母」となるヨル・フォージャー(市役所の事務員)しかし、こちらも裏の顔は殺し屋でコードネームいばら姫。とても強くて優しくて、ちょっと抜けてて料理が苦手な美人。
その子どもとして受け入れられたのが アーニャ・フォージャー。アーニャは超能力者であるが、父と母はそれを知らない。しかしアーニャは超能力で父ロイドが「スパイ」で母ヨルが「殺し屋」であることも知っているのです。とてもカワイイキャラクターで好奇心旺盛、いつも目をキラキラ輝かせてワクワクしている姿は本当に可愛いです。
こんな楽しいキャラ設定に穏やかな日常が繰り返されながらもスパイや殺し屋の任務が入ってきて遂行していく、という親しみやすいのにハラハラする設定に子どもから大人まで楽しめます!早く続きが見たいです♡ワクワク。
SPY×FAMILYは、原作が少年ジャンプ+で掲載されている人気作品。
優秀なスパイの男、殺し屋の女、超能力者の力を持つ少女が世界の平和を守る為に偽装の家族となりさまざまなミッションに立ち向かいながらも平凡は家族を演じるストーリー。
もともとの原作漫画が面白かったのでアニメも期待していたが、声優さんもストーリーも面白いです。
所々原作にはないシーンがあるがそこもまたいい。
登場人物は少ないがみんな個性的なキャラである。
今まで身分を隠し偽りの人生、普通の人生を味わってこなかった3人が偽りの家族として過ごしている中で自分の価値や家族という温もりを感じていくのがとてもいい。
とにかくハイスペックでなんでもできるロイドがイケメンだが、そんなロイドが振り回されているのが面白い。
第二クールも楽しみ。
シーズン1 第2クール
第一クールはかりそめの家族であることを意識した話が多く、キャラが個別で出てくることが多かった。しかし、第二クールでは、だんだん本当の家族に近づいているかのような描写が多く描かれており非常に引き込まれました。
特にヨルさんは第二クールで母親らしくをかなり意識した描写が多く描かれており、非常に可愛いらしいキャラに映っていました。
第一クールで目立っていたアーニャも少しずつ出演機会が減っており、スパイファミリー=アーニャという印象が少し薄くなり、非常に嬉しかったです。
ロイドも目標に全く手が届かなかった第一クールでしたが、第二クールでは、段々と近づいていき物語が進んでいくのが感じ取れました。
第三クールと劇場版が公開されるので、楽しみです。
フィオナこと夜帷が本当に最高のキャラでした。元々キャラとしても面白かったんだろうけれど、夜帷をあやねるが演じることによって、心の声の時のロイド大好きな変態度が増し増しになっていて本当に笑いが止まらなかったです。そして夜帷の登場によって、ヨルがロイドやアーニャ、ボンドとの契約家族をどう思っているのかを知ることができてよかった。本人は完全に平穏な暮らしが無くなるってことにしか考えが至っていなかったけれど、あれはロイドの事を恋愛としても結構好きだと思うし、アーニャ達を本当の家族のように愛しているんだなって思います。だからこそ東西の戦争が無くなって本当に平和になったときには、本物の家族になって欲しいですね。
オペレーションストリクスの計画はかなり長期的なものだなと感じました。2期でも生活の一環としてすぐ終わりというわけではありません。スパイ家族としての平凡とは言えぬとも、ロイドやヨル達の実力が高い故に平穏な日常回が多かった印象でした。結構スパイ関係のシリアスな話もあるのかなと思ったのですが、そんなこともなかったですね。新キャラのフィオナがかなり面白かったのですが、クールキャラなのにロイドのことを慕いすぎてキャラの変貌ぶりがすごかったので必見でした。後はヨルとの掛け合いも面白かったですね。フィオナの心理戦をヨルの力と天然さが無効化してて面白かったです。アーニャのイーデン高での様子も面白く、更に人間関係が深まってたなと思いました。
1クールでは主にアーニャを中心としたストーリー展開でしたが、2クールは色々な人にスポットが当てられてバランスの取れた感じだったのが印象的でした。一番気に入っているアーニャの中心となる登場が、思っていたより少なかったのが少し残念でした。そんな中でも特に面白かったのがヨルで、暗殺に関係したかのような暗い表情だったのが、実は料理の特訓を受けていたという事と、指導をしたカミラも意外と良い人だったのが良かったです。もちろんそこに招かれたユーリも必死の食べ方が爆笑もので気に入っています。またフィオナとロイドのテニスの試合も、やっぱりここでも何でもありのハチャメチャな展開でとても面白かったです。そして最後のロイドとデズモンドとの対面は、なかなか大人な会話が続いてデズモンドの深意がつかみかねる様子に、これからのロイドの苦難が予想されました。ダミアンの家族との進展もどうなるのか気になっています。
チグハグな家族に家族のあたたかさを感じました。
おそらく今まで家庭的な愛情を感じてこなかったアーニャやスパイといういつ命を落とすかもわからない擦り切れる状況で生きてきたロイド、弟と2人きりで生きてきて弟の為に殺し屋という生き方を選んだヨル、この3人がチグハグながらもお互いの事を想って行動することで家族が形づくられていて、お互いに言えない一面があるからこそ内心で語られるお互いへの想いがとても愛らしくてあたたかく私は好きです。
第2クールでは特にヨルさんの心が揺れ動いてるのがとても新鮮でした。そして、ロイドとヨル、アーニャとダミアン直接的にハッキリと恋愛感情とか家族愛として描かれていないのが私的には面白いです。あのもどかしい内心が伝わってしまったらこの家族は終わってしまうのか、それとも幸せになるのかなどと考えを巡らせながら見させていただいた第2クールでした。
BUMP OF CHICKENが歌うオープニングテーマから、その世界観が詰め込まれているので、スイッチをオンにするためにも、是非とも欠かさずチェックして欲しい!と願わずにはいられないほど。ステラ獲得のご褒美で犬さんを飼えることになったアーニャの、くるくる変わる表情と全感情がオンパレードなのも見逃せませんが、新たにフォージャー家にやって来た、愛犬でもあり相棒となるボンドとの名コンビぶりも必見。第1クールとはまた違った新たな描かれ方をしているので、第2クールから見始めた人も戸惑うことなくストーリー展開に没入できると思います。主人公の3人だけではない、脇を固める個性派なキャラクターたちの存在も毎話見逃せなくて、アーニャの親友になるベッキー、モジャモジャことフランキー、ヨルさんを溺愛する弟・ユーリ、さらにロイドさんのことが大好きな、エージェント夜帷こと鉄仮面フィオナの活躍からも目が離せなくて、家族揃って楽しめる作品だと太鼓判を押したいです!




