動画配信状況

ピクサー映画『レミーのおいしいレストラン』はどこで配信している?

※本ページの情報は2023年3月2日時点のものです。最新の配信状況は各VODサービスにてご確認ください。

  • 2007年7月に日本で劇場公開。
  • 監督
    ブラッド・バード
  • 出演声優(アメリカ)
    パットン・オズワルト、ルー・ロマーノ
    イアン・ホルム、ブライアン・デネヒー
  • 出演声優(日本)
    岸尾だいすけ、佐藤隆太
    浦山迅、麦人
  • 第80回 アカデミー賞 長編アニメーション映画賞を受賞。

映画『レミーのおいしいレストラン』はどこで見れるのか、主要なVODサービスの配信状況をまとめました。

Disney+ (ディズニープラス)で配信中の作品

作品名 配信状況
レミーのおいしいレストラン

ディズニー作品ならDisney+ (ディズニープラス)にお任せ!
ここでしか見れないスピンオフ作品、オリジナル作品も盛りだくさん。
ディズニーが抱えている映画レーベル「マーベル」「ピクサー」「スター・ウォーズ」「ナショナル ジオグラフィック」「スター」も配信!
「ミッキー作品」や「トイ・ストーリー」、「アイアンマン」に「アベンジャーズ」、「スター・ウォーズ」の本編から外伝まで全てを見るならDisney+ (ディズニープラス)!
さらに「glee/グリー」、「24 -TWENTY FOUR-」、「ウォーキング・デッド」など海外の人気ドラマも配信!
7つのプロフィールを作れて同時視聴は4台まで可能なので家族みんなで楽しめる。
既にdアカウントをお持ちの方なら登録も楽ちんです。

ディズニープラスはこちら
(dアカウントで登録)

ディズニープラスはこちら
(dアカウント以外で登録)

※Disney+ (ディズニープラス)に無料期間はありません。

キャンペーン中
携帯電話会社がahamoの方、これからahamoを検討されている方ならばディズニープラスがお得!
両方契約で最大6ヶ月間、990円を毎月割引(実質ディズニープラスが6ヶ月間無料

公式のキャンペーン情報はこちら

dTVで配信中の作品

作品名 配信状況
レミーのおいしいレストラン
配信期限:2023年3月31日
レンタル

Hulu(フールー)で配信中の作品

配信はしていませんでした。

Hulu(フールー)ストアで配信中の作品

配信はしていませんでした。

U-NEXT(ユーネクスト)で配信中の作品

配信はしていませんでした。

FODプレミアムで配信中の作品

配信はしていませんでした。

Paraviで配信中の作品

配信はしていませんでした。

Amazon プライム・ビデオで配信中の作品

作品名 配信状況
レミーのおいしいレストラン (字幕版) レンタル
レミーのおいしいレストラン (吹替版) レンタル

Amazonプライム会員ならたくさんの映画も見放題!
配達に便利なのはもちろん「Prime Reading(電子書籍の無料本)」「Prime Music(音楽の無料視聴)」「Amazon Photos(写真の無料アップロード)」などプライム会員ならではの特典が盛りだくさん
初回30日間無料で試せる!

Amazon プライム・ビデオの無料体験はここから

TSUTAYA DISCAS(DVD宅配レンタル)

作品名 配信状況
レミーのおいしいレストラン DVD

DISCASは大手レンタルチェーン店ツタヤが運営する月額制のDVD宅配レンタルサービスです。新作・準新作は月8枚、旧作なら8枚制限なし。
DVDだからこそ配信停止になった作品や、配信がされていない作品DVDで見れる!
DVDは専用の往復封筒で郵便受けに届くので不在の心配も必要なし。平均1日~3日ほどでお届け。
返却は郵便ポストに入れるだけ。返送料金もかかりません
まずは30日間無料体験!

DVD宅配レンタル(DISCAS)の無料体験はここから
※無料期間中は新作DVDのレンタルは出来ません
※無料お試し期間終了後、通常料金(無料お試し終了後の料金)で自動更新となります。

口コミ・感想

まず、レストランで本来タブーなネズミが料理するというミスマッチな設定が面白い。本当にもしレミーのようなネズミがいたら、、と想像してしまって家族と汚い汚いといいながらワイワイ見ました(笑)ところどころにコメディチックなシーンも入っているし、こころ温まるストーリーも含まれていて、ストーリー自体は面白いとおもいます。大人も子供も楽しめる内容ではないでしょうか。
作中にはたくさんのおいしそうな料理が出てきて、私自身料理を仕事にしているので興味深かったです。美味しい料理は人を幸せにするんだなぁと思いました。少し昔の作品ではありますがアニメーションも細かく描かれており映像もとてもきれいで物語の世界に引き込まれます。
まず音楽が素敵で、映画館で観た後でサウンドトラックを買ったほど気に入りました。特に、料理や材料を表現するときの音楽と映像の融合がおしゃれで可愛くて、ワクワクします。公開から何年も経っていますが、今でも家で料理をするときにかけたくなる音楽です。フランスパリのおしゃれな雰囲気と、日本人が持っているパリのイメージにぴったりの映像美で、心地よい気持ちで鑑賞できます。子ども向けアニメーションと思いきや、とてもオシャレで大人向けのデザインセンスだなぁとも感じます。主人公がミッキーマウスと違ってほんとのリアルネズミの見た目なのですが、現実でのネズミの扱いの描写もありつつ、その扱いと、主人公の料理の才能との葛藤がどのように展開していくかが見もので、最後までドキドキして視聴できました。とにかく、主人公が料理を作るシーンは本当に素敵で、料理に込める想いが伝わってきて、ワクワクします。
初めて見た小学生のときからお気に入りの作品ですが、先日久しぶりに観た際に改めて感動しました。ピクサーならではのリアルさ、色彩感はもちろんのこと、大人が見てもわくわくするストーリーがとても魅力的です。普段は想像することのない”ねずみ”の世界が、床の下やレストランのなかで繰り広げられているのでは!?と想像力を掻き立てられるほど!フランス料理を題材にした作品なので、料理の描写もリアル。見ていてお腹が空いてくるところはさすがピクサーです。そして、ストーリー全体を通して語られる「誰にでも料理はできる」というメッセージは、「限界なんてない」ということを教えてくれました。見終わったあと、きっとおいしいものが食べたくなるはずです。
レミーの美味しいレストラン。名前からしてなんだろう、とてもワクワクすると思って鑑賞しました。レミーとゆうシェフに憧れる料理上手なネズミ、そのキャラクターがまずとても可愛かったです。料理下手なリングイニをうまく帽子の中で操りながら料理を仕上げていく様もアニメなのにとても美味しそうでお腹が空いてしまいます。リングイニはレミーにちょっと依存しすぎだし甘えすぎだなと思っていたらもちろんそこにハプニングがあって、レミーたちネズミが厨房にいることがバレた時はハラハラとどうかつかまりませんようにと思いながら見ていました。リングイニが彼らによって助けられていたことを気づいていくところも映画の見どころだと思います。最後にレミーがラタトゥィユをイーゴに振る舞うシーンにはグッとくるものがあります。改めて誰が作っても料理には誰かを必ず幸せにしてくれるそんな魔法があると感じました。それがたまたまネズミだっただけ。とゆうところがとても、面白かったです。
この映画は映像がものすごくキレイでした。
映画に出てくる食べ物はアニメなのに本物のようだし、ネズミたちの毛は1本1本まで丁寧に描かれていて、こちらも本物のネズミのように思えました。
そんなキレイな映像で感動できるだけでなくストーリーもしっかりしていて、レミーが主人公を更生させるだけでなく、家族の話があったのも良かったです。
レミーみたいなネズミがいたらぜひ料理を教えてほしいなと思いました。
あと、レミーが下水道から建物の屋根に上りパリの街を見下ろしシーンも本当にキレイで写真を見ているのではないかと錯覚するくらいでした。
登場する人間の顔は他のピクサー作品に登場する人間たちとは違った雰囲気に感じられ、なんか可愛らしかったです。
主人公のリングイニは、料理が下手で頼りないナヨナヨ青年でしたが、ネズミのレミーとの出会いで人生そのものに輝きが出てきます。料理のシーンはどれも映像から香りが届くような作品です。レミーが踊るように華麗に、リングイニが塩をたくさん投入して不味くしたスープを美味しく変換するシーンは何度見ても楽しいです。ラタトゥイユの作り方も、細かく描写していて出来上がったラタトゥイユは今まで見たことのない形をしていて美しいです。食べた時の表情は、見ていて味が伝わってきます。音楽も、料理の作品にあった歌声とメロディで何度も聴きたくなるし、そのシーンを見たくなります。ネズミが大量に集結してみんなで料理をするシーンも、肉を叩いたり塩を振ったり、味を確かめるレミーの勇ましさは頼もしいです。
今おすすめのお得情報!