動画配信状況

山下智久 出演『THE HEAD』はどこで配信している?無料で見るには?

※本ページの情報は2023年3月15日時点のものです。最新の配信状況は各VODサービスにてご確認ください。

  • スペイン制作の大型ドラマ。
  • 2020年に全世界で配信。※日本ではHuluが独占配信。
  • 監督
    ホルヘ・ドラド
  • 出演
    ジョン・リンチ、アレクサンドル・ウィローム
    キャサリン・オドネリー、ローラ・バッハ
    山下智久、リチャード・サメル

ドラマ『THE HEAD』はどこで見れるのか、主要なVODサービスの配信状況をまとめました。

dTVで配信中の作品

配信はしていませんでした。

Hulu(フールー)で配信中の作品

作品名 配信状況
THE HEAD

日テレ系ドラマ、バラエティに強いのはHulu!
見逃し配信、Hulu独占ドラマ「Huluプレミア」も注目。
配信本数10万本を突破!
視聴機器も多彩に用意。パソコンにスマホ(iPhone, Android)にタブレット(iPad)。Fire TV、AppleTVなど他にも多数対応。ゲーム機ならPS4にPS5。そしてHuluはなんとニンテンドースイッチでも見れる!
支払い方法はクレカにPayPay、LINE Pay、キャリア決済など様々な手段が用意されています。
2週間無料で視聴できます!

Huluの無料体験はここから

Hulu(フールー)ストアで配信中の作品

配信はしていませんでした。

U-NEXT(ユーネクスト)で配信中の作品

配信はしていませんでした。

FODプレミアムで配信中の作品

配信はしていませんでした。

Paraviで配信中の作品

配信はしていませんでした。

Amazon プライム・ビデオで配信中の作品

配信はしていませんでした。

TSUTAYA DISCAS(DVD宅配レンタル)

取り扱いはしていませんでした。

口コミ・感想

山下智久さんのファンはもちろん、海外ドラマを見るのが好きという方にも自信をもっておすすめできる、珠玉の推理サスペンスです。
海外制作ということで、日本のドラマのような雰囲気やお決まりの展開などは一切なく、予算規模やキャストの多様性を見ても完全なる海外ドラマです。そのため見る前は全6話というだけで、なりゆきやラストの予想もつきません。そこにほぼ最初から山下さんが南極基地の研究員の一人として登場します。当初は外国人だらけの中における山下さんの存在や演技を興味本位で見ていましたが、滑らかに英語のセリフを話す様子を見ていくうち、すぐに違和感を感じなりました。
そして何より物語がとても濃くて面白いのです。最終盤に謎解きが明かされた時は、予想以上の驚きと共に、最後まで見て良かったという充実した気持ちにもなりました。冒頭から様々に張り巡らされた伏線がきれいに回収されるので、一種の爽快感もありますし、山下さんが歌うエンディングソングも雰囲気にとてもよく合っていました。山下さんは今後、海外に活躍の場を広げたいという希望をお持ちのようなので、その足がかりとなったという意味でも、ぜひみなさんに視聴をオススメしたい作品です。
山下智久さんが海外の作品に参加されたということで、興味を持って視聴してみた作品で、視聴前は物語のストーリーなども含め、ほとんど何も情報を知らない状態で見始めたのですが、とても面白い作品でした。
第1話ですぐに話に引き込まれて、毎回続きが気になって仕方なかったです。私が色々な推理ができるほど賢くないせいもあるかもしれませんが、黒幕が最後まで全く分からず完全に騙されました。最終話まで見た後も、また第1話から見直したくなるような、本当に驚きの結末でした。実際見直してみると、1度目の視聴では気が付かなかった、結構細かい部分に伏し線があって、それも面白かったです。サスペンスやミステリーが好きな方は、絶対楽しめる作品だと思うので、是非見て欲しいと思います。
ここまで主題歌とドラマのストーリーがぴったりなものは見たことがありませんでした。主題歌Nights coldの音楽とラストシーンの場面がはまっていて頭から離れません。最初はヒントが全くなくて真実にたどり着けずにどこが面白いのかと少しイラっとすることもありましたがだんだん伏線を回収していくところやセリフの一つ一つが繋がっていくことによって真実が明らかになっていく感じが鳥肌が立ちました。次々と起こる殺人事件や不審な行動をする人など一つ一つの出来事に目を取られます。何日も犯人が分からず犯人と過ごすことが本当に怖くてそこがドラマを盛り上げていると感じました。最後の結末にはすべてが繋がり最高のラストだったと感じます。
南極の研究基地を舞台に次々と起きる連続殺人に心臓がずっと握られているような感覚でした。真冬の南極で起きる殺人事件は夏になるまで助けが来ない状況で、明らかに長すぎる期間を凶悪な連続殺人鬼と時間を共にする恐怖は想像するだけで背筋がぞっとします。もしそうなったら自分はどうするのか、どうすれば殺されないかずっと考えてしまいました(笑)
謎解き要素は少ないため、そこに期待は出来ませんが、ちょっとずつ真相が暴かれるので飽きることなくハラハラドキドキと夢中です。あまり難しい内容でもないのでとっつきやすいと思います。とにかく驚愕のラストは自分の目で見ていただきたい!!久しぶりにハマったドラマでした。山ピーもかっこいいし(笑)
ドラマ『THE HEAD』を観て、「多くの違いを持つ人々」と「閉ざされた空間で何が起きていたのか」が特に魅力的だと思いました。
まず、多くの違いを持つ人々についてです。このドラマでは、南極に滞在することになった研究員たちの様子が描かれます。研究員たちは、国籍や年齢、これまでの経歴などあらゆるところに違いがあります。同じ場所に集まった人々の持つ様々な違いを比べ、楽しみながら観ていました。
次に、閉ざされた空間で何が起きていたのかについてです。それぞれの目的で難局にやって来た研究員たちですが、そのうち7人が遺体で発見される事態が起きます。研究員たちの間に何が起きていたのか、誰が悪事を働いていたのか、食い入るようにして観ていました。
山下智久さんが出演していた『THE HEAD』。南極化学研究基地に各国の研究者や学者が集まっている設定だったのですが、通信が途絶え殺人事件が起こるのでなかなか見応えがありました。
山下さん演じるアキももちろん英語での登場でしたがとてもうまくて驚きました。細マッチョな上半身の披露もありときめきました。他の役者さんたちもなかなか存在感があり世界から集まっている感が出ていました。
場所が南極だったので究極の推理合戦って感じで要所要所でメモが見つかったりして手がかりかと思いきや、それがはっきりしないうちにまた新しい犠牲者が出るので最後まで飽きずに観られました。
それにしても料理人・ラモンの携帯が恐ろしいほどに暗号化されていたのも驚きでした。怪しい人物が次々に登場しましたが、(ネタバレのためカット)が関わっているのがラストの方で分かりなるほどと思いました。合間にアキとマギーの恋模様も描かれていたので少しだけ和みました(ネタバレのためカット)です。
今おすすめのお得情報!