動画配信状況

映画『ファンシイダンス』はどこで配信している?無料で見るには?

※本ページの情報は2023年5月24日時点のものです。最新の配信状況は各VODサービスにてご確認ください。

  • 1989年に劇場公開。
    ファンシイダンス
  • 監督
    周防正行
  • 出演・キャスト
    本木雅弘、鈴木保奈美
    甲田益也子、竹中直人
    田口浩正、渡浩行
  • 原作は岡野玲子による漫画『ファンシイダンス』

映画『ファンシイダンス』はどこで見れるのか、主要なVODサービスの配信状況をまとめました。

U-NEXT(ユーネクスト)で配信中の作品

作品名 配信状況
ファンシイダンス

U-NEXTは初回31日間無料に加えて600円分のポイントも付いてくる!それを使って漫画やレンタル作品を実質無料で見ることも。
映画・ドラマの見放題。新作もレンタルで素早く配信。さらに180誌以上の雑誌も読み放題
毎月1,200円分のポイントが付与されるので月額の実質価格はとってもお得!
※ポイントはレンタル作品や電子書籍などに使えます。
ダブルスコアをつけて2018年2月の調査開始時よりずっと「見放題作品数No.1」!

U-NEXTの無料体験はここから

本ページの情報は2023年5月24日時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。

Hulu(フールー)で配信中の作品

作品名 配信状況
ファンシイダンス

日テレ系ドラマ、バラエティに強いのはHulu!
見逃し配信、Hulu独占ドラマ「Huluプレミア」も注目。
配信本数10万本を突破!
視聴機器も多彩に用意。パソコンにスマホ(iPhone, Android)にタブレット(iPad)。Fire TV、AppleTVなど他にも多数対応。ゲーム機ならPS4にPS5。そしてHuluはなんとニンテンドースイッチでも見れる!
支払い方法はクレカにPayPay、LINE Pay、キャリア決済など様々な手段が用意されています。
2週間無料で視聴できます!

Huluの無料体験はここから

Hulu(フールー)ストアで配信中の作品

配信はしていませんでした。

Paraviで配信中の作品

配信はしていませんでした。

Amazon プライム・ビデオで配信中の作品

作品名 配信状況
ファンシイダンス オプションチャンネル

Amazonプライム会員ならたくさんの映画も見放題!
配達に便利なのはもちろん「Prime Reading(電子書籍の無料本)」「Prime Music(音楽の無料視聴)」「Amazon Photos(写真の無料アップロード)」などプライム会員ならではの特典が盛りだくさん
初回30日間無料で試せる!

Amazon プライム・ビデオの無料体験はここから

Disney+ (ディズニープラス)で配信中の作品

作品名 配信状況
ファンシイダンス

ディズニー作品ならDisney+ (ディズニープラス)にお任せ!
ここでしか見れないスピンオフ作品、オリジナル作品も盛りだくさん。
ディズニーが抱えている映画レーベル「マーベル」「ピクサー」「スター・ウォーズ」「ナショナル ジオグラフィック」「スター」も配信!
「ミッキー作品」や「トイ・ストーリー」、「アイアンマン」に「アベンジャーズ」、「スター・ウォーズ」の本編から外伝まで全てを見るならDisney+ (ディズニープラス)!
さらに「glee/グリー」、「24 -TWENTY FOUR-」、「ウォーキング・デッド」など海外の人気ドラマも配信!
7つのプロフィールを作れて同時視聴は4台まで可能なので家族みんなで楽しめる。
既にdアカウントをお持ちの方なら登録も楽ちんです。

ディズニープラスはこちら
(dアカウントで登録)

ディズニープラスはこちら
(dアカウント以外で登録)

※Disney+ (ディズニープラス)に無料期間はありません。

キャンペーン中
携帯電話会社がahamoの方、これからahamoを検討されている方ならばディズニープラスがお得!
両方契約で最大6ヶ月間、990円を毎月割引(実質ディズニープラスが6ヶ月間無料

公式のキャンペーン情報はこちら

FODプレミアムで配信中の作品

配信はしていませんでした。

TSUTAYA DISCAS(DVD宅配レンタル)

作品名 配信状況
ファンシイダンス DVD

DISCASは大手レンタルチェーン店ツタヤが運営する月額制のDVD宅配レンタルサービスです。新作・準新作は月8枚、旧作なら8枚制限なし。
DVDだからこそ配信停止になった作品や、配信がされていない作品DVDで見れる!
DVDは専用の往復封筒で郵便受けに届くので不在の心配も必要なし。平均1日~3日ほどでお届け。
返却は郵便ポストに入れるだけ。返送料金もかかりません
まずは30日間無料体験!

DVD宅配レンタル(DISCAS)の無料体験はここから
※無料期間中は新作DVDのレンタルは出来ません
※無料お試し期間終了後、通常料金(無料お試し終了後の料金)で自動更新となります。

口コミ・感想

周防正行監督のコミカルヒューマン作品です。ロックバンドのボーカルですが、実は寺の跡取り息子という主人公が、その後継の修行のために厳しい禅寺に入って修行を積む過程で、仲間と共に笑いあり涙ありの修行を繰り広げます。昔はよくこういうコミカル映画が流行っていて、人間くさいというか喜怒哀楽がとてもハッキリしていて、その掛け合いが見ていてとても面白かったです。今見るとそれはちょっとパワハラ・セクハラじゃないかと思うような部分はありますが、その時代はその時代で、それはそれで面白かったです。おじさんおばさん世代の昔懐かしい昭和の雰囲気が漂う、くせのある人間味のあるヒューマンドラマ作品を見たい方にオススメです。
今でこそ名優として誰もが認識している本木雅弘さんがアイドルから本格的な映画俳優として初めて挑んだ作品でした。
そしてこの後に数々のヒット作を飛ばし映画賞を受賞している周防正行監督の最初の長編映画だったのです。
岡野玲子さんの原作コミックはポップで繊細な独特の画風でしたが、それをそのまま3Dに起こしたかのような不思議な作品に仕上がっています。
そしてなんといっても本木雅弘さんが美しい!
寺の跡取り息子に生まれた陽平は、学生時代には可愛い恋人もいて、バンド活動を楽しみ、ミュージシャンとして人気を博していたものの、運命には逆らえずに仏門に入り、剃髪、そして修行の日々に突入する…という物語で、何と言っても衝撃的だったのはリアルな剃髪と、本木さんの美坊主っぷりです。
端正なお顔と僧侶の装束がマッチすると、まるで彼自身が仏像のように尊く見えてくるのが不思議なほどでした。
それだけでも観る価値のある作品です。
住職を目指している若者が、なかなか煩悩から解放されない葛藤をリアルかつ面白く見せているところがこの作品の魅力だと思いました。住職やお坊さんだって、もともとは未熟な人間だったんだということがよくわかりました。時代背景が80年代くらいなので、バブルを感じさせる豪華な宴会シーンや古くさいファッションも印象に残りました。住職になるための修行の中にギャグシーンも多く含まれていて、とても楽しかったです。主人公は今まで遊んでばかりの人生だった分、普通の人よりも修行に対してかなりの辛さを味わっているんだろうなと思いました。ストーリー展開は地味なのですが、普通の会話シーンだけでも笑えるところがたくさんあって大満足です。
1989年の作品なので、昭和感たっぷりなのも懐かしく観れましたし、何よりも本木雅弘さんや鈴木保奈美さん、竹中直人さんらが当然ながら若々しいのも新鮮だったし、そのエネルギッシュな演技で修行僧の物語を楽しませてくれました。普段あまり考えた事のないお坊さんになるまでの修行の様子がふんだんに見られ、特に印象的だったのがお布団に入って寝る時の所作が独特で、とても窮屈そうでビックリしました。最初はその数々のしきたりの多さに圧倒されるものの、その後は密かに禁じられている事を皆がやっちゃっている俗人っぽさに笑ってしまいました。さらにお山に分断された彼女との事も、色々と絡んでくる様子も面白かったです。ロックバンドをしていた主人公の陽平は修行の先に何を得るのか、なかなか興味深い展開でした。
あまり知らなかった禅宗の雲水の修行するところをすがすがしいほど、面白おかしく描かれた作品です。内容は、実家の寺を継ぐため禅寺の明軽寺に入って、厳しい修行をする大学生の話です。まじめな話というよりも青春物のドタバタコメディーでした。修行僧が、煩悩だらけというのがリアルだし、超罰よりも煩悩の方が勝つのも分かります。あるがままが真理だというのに納得。キャスティングですが、フレッシュな感じがします。ヒロイン役の鈴木保奈美や脇の竹中直人、徳井優達が若いです。時代が80年代の風俗やファッションが凄く懐かしいです。そんな時代と寺の厳しい修行生活との対比を描く演出が、コミカルなもの面白かったです。寺の運営もこれで勉強になれましたシンプルに面白い中に、さりげないボケがホッとする楽しい作品です。
1989年に公開された周防正行監督の作品で、本木雅弘にとって初めての主演映画です。ロックバンドのボーカルを務める陽平はお気楽な大学生活を送っていました。しかし実家の寺を継ぐことになり、弟と田舎の禅寺で厳しい修行の毎日を送ることになり…。一般人に知られていない世界に主人公が突然飛び込み、悪戦苦闘しながら人間的に成長していくストーリーは、どこかで見たような。そうこの何年かあとに公開される「シコ、ふんじゃった」と同じようなストーリー。主人公をさえないサラリーマンにしたら「Shall We ダンス?」になります。題材がお坊さんかお相撲さんか社交ダンスかの違いだけです。しかしこの手の映画を撮らせたら周防監督は本当にうまいですねぇ。適度な笑いを織り交ぜつつ、見る者をほっこりさせ、いつの間にか物語に引き込んでいきます。俳優本木雅弘は主演第1作が周防監督で良かったですね。これが、おくりびと本木につながっていきますから。脇を固める役者もいい味出してます。
今おすすめのお得情報!