動画配信状況

映画『ハウス・オブ・グッチ』はどこで配信している?無料で見るには?

※本ページの情報は2023年5月25日時点のものです。最新の配信状況は各VODサービスにてご確認ください。

  • 2022年1月に日本で劇場公開。
    ハウス・オブ・グッチ(日本語字幕版)
  • 監督
    リドリー・スコット
  • 出演・キャスト
    レディー・ガガ、アダム・ドライバー
    ジャレッド・レト、ジェレミー・アイアンズ
    サルマ・ハエック、アル・パチーノ

映画『ハウス・オブ・グッチ』はどこで見れるのか、主要なVODサービスの配信状況をまとめました。

U-NEXT(ユーネクスト)で配信中の作品

配信はしていませんでした。

Hulu(フールー)で配信中の作品

配信はしていませんでした。

Hulu(フールー)ストアで配信中の作品

配信はしていませんでした。

Paraviで配信中の作品

配信はしていませんでした。

Amazon プライム・ビデオで配信中の作品

作品名 配信状況
ハウス・オブ・グッチ(日本語字幕版) 個別購入
ハウス・オブ・グッチ(吹替版) 個別購入

Amazonプライム会員ならたくさんの映画も見放題!
配達に便利なのはもちろん「Prime Reading(電子書籍の無料本)」「Prime Music(音楽の無料視聴)」「Amazon Photos(写真の無料アップロード)」などプライム会員ならではの特典が盛りだくさん
初回30日間無料で試せる!

Amazon プライム・ビデオの無料体験はここから

FODプレミアムで配信中の作品

配信はしていませんでした。

TSUTAYA DISCAS(DVD宅配レンタル)

作品名 配信状況
ハウス・オブ・グッチ DVD

DISCASは大手レンタルチェーン店ツタヤが運営する月額制のDVD宅配レンタルサービスです。新作・準新作は月8枚、旧作なら8枚制限なし。
DVDだからこそ配信停止になった作品や、配信がされていない作品DVDで見れる!
DVDは専用の往復封筒で郵便受けに届くので不在の心配も必要なし。平均1日~3日ほどでお届け。
返却は郵便ポストに入れるだけ。返送料金もかかりません
まずは30日間無料体験!

DVD宅配レンタル(DISCAS)の無料体験はここから
※無料期間中は新作DVDのレンタルは出来ません
※無料お試し期間終了後、通常料金(無料お試し終了後の料金)で自動更新となります。

口コミ・感想

ブランドのグッチは有名ですが、そのグッチ一族に関する泥沼の歴史を上手く描いています。映像はイタリアンファッションが素敵でとてもおしゃれな映画になっています。曲も80年代の代表的なポップスが使われていて、明るいのも良いです。2時間半の長編でもそんなに長く感じません。ストーリーは実話で世界的企業の乗っ取りもあってサスペンスな内容です。レディー・ガガがヒロインですが、グッチ家の妻にピッタリでした。それは、ラストに彼女が世界ブランドのグッチ一族を滅ぼすから、その執念の女性だからです。今のグッチに創業家出身者がいない理由がこれでよく分かりました。ファッションが好きな人には、楽しめる歴史映画だと思います。
ブランド物に興味はあっても無くても、結末を知らずにラストまで単純に面白みがありました。個人的には、興味深いドキュメンタリー映画みたいな感じでした。なんと行ってもキャスティングが豪華で、ストーリーに引き込まれます。名門一家の物語だけど、格調高くなりすぎないのも惹きつけるポイントだと思います。もちろん、グッチの品位を保っているのも魅力のひとつ、グッチ家の内情に触れるから、少しグッチについて理解できました。でも、正直いうと、ストーリーよりキャストで見応えありって感じがします。レディ・ガガの凄みは健在ですが、脇役が個性的だから、印象深いです。ストーリー中に日本語が出てくるのも単純に面白かったです。若い世代のみならず、ミドル世代向けの作品でもあると感じました。
富とブランドと才能とはということについて、考えさせられた作品です。富やブランドを作るという才能は、生まれてきた人間にその使命がなければ開花はしないという現実の厳しさをまざまざと登場人物一人一人に重ね合わせて教えてくれています。レディ・ガガとアダム・ドライバーの演技はその人間の才能と執着と人間の醜さを体現していました。レディ・ガガは富と世界に冠たるブランドを自分のものにしたいと、計略を図り本丸に近づきますが、結局ファミリーには入れません。その恨みで殺人を指揮することになります。そこまで行ってしまうとあまりにも哀れでした。彼女は自分の生き様をしっかりと客観的に観ることができなくなってしまったのです。しかし、彼女の存在があったからこそ、グッチ帝国は正常な軌道修正ができたと思うと、彼女はそのために生まれてきたような気もします。つまり彼女はグッチの歴史に必要だったのでしょう。
セレブ特有のドロドロとした愛や権力、お金といった欲望を身内で繰り広げる姿がスリリングに描かれ、登場人物も基本的には普通の人がないので客観的に見れて面白かったです。さらに誰もが知って持つことに憧れるグッチというブランドが華やかな表舞台とは裏腹に裏ではこんな事件や真相があったというのも興味深く、よりグッチについて知りたくなりました。また、見どころの一つとして非常に登場人物たちの衣装やアクセサリーが豪華で登場する家具なども豪華絢爛になっており、映像自体もサスペンス要素があるので美しいから映像だけでも見ごたえがありました。そして、キャストも魅力でした。近年では俳優としても注目されているレディーガガをはじめ、アダムドライバーやアルパチーノといった名優が登場しているので、シリアスなシーンがより迫力を感じられました。
映画「ハウス・オブ・グッチ」を観て、有名ブランドにそんな背景があったのかととても勉強になりました。ハイブランドは華やかなイメージがあり個人的にも好きですが、歴史を知ると色々と考えさせられるなと観ていて思いました。
ストーリーの内容は、日本の昼ドラ感があって、とても面白かったです。貧しい家庭で生まれ育った主人公は、イタリアで最も裕福なグッチ家後継者を魅了し、結婚することになり、やがて主人公は一族の権力争いを操り、巨大なファッションブランド「GUCCI」を支配しようとします。
この映画を観終わった時に感じたことは、日本人にはない海外の人間の怖さが出ている映画だと感じました。あと、レディー・ガガは歌が上手いだけではなく、演技力も上手いのも観れて良かったです。
GUCCIというハイブランドの歴史にはこんなにも壮絶な物語があったのかと驚きの連続でした。そして頂点にのしあがっていこうとする人間のバイタリティーの強さやメンタルの強さがひしひしと伝わってくる内容でした。レディーガガは今回パワフルな女性を演じていますが、その眼力の強さが役柄にピッタリ合っていました。画面越しに見ても、近寄りがたいオーラを放っているのが感じ取れました。アダムドライバーはお金持ちで世間知らずなお坊っちゃんを演じていますが、純粋だけど肝が座っていない感じが見事に再現されているのが良かったです。脚色されているところはあるけれど実話をベースにしているということで、GUCCIの歴史をさらに深いところまで知りたくなる作品でした。
今おすすめのお得情報!