動画配信状況

ディズニー&ピクサー映画『バズ・ライトイヤー』はどこで配信している?

※本ページの情報は2023年5月7日時点のものです。最新の配信状況は各VODサービスにてご確認ください。

  • 2022年7月1日に日本で劇場公開。
    バズ・ライトイヤー (字幕版)
  • 日本語吹き替え声優・キャスト
    鈴木亮平(バズ)、今田美桜(イジー)
    山内健司<かまいたち>(ソックス)、
    りょう(アリーシャ)、三木眞一郎(モー)
    磯辺万沙子(ダービー)、銀河万丈(ザーグ)
    沢城みゆき(アイヴァン)

映画『バズ・ライトイヤー』はどこで見れるのか、主要なVODサービスの配信状況をまとめました。

Disney+ (ディズニープラス)で配信中の作品

作品名 配信状況
バズ・ライトイヤー
制作ドキュメント
作品名 配信状況
無限の彼方へ:バズと『バズ・ライトイヤー』への旅

ディズニー作品ならDisney+ (ディズニープラス)にお任せ!
ここでしか見れないスピンオフ作品、オリジナル作品も盛りだくさん。
ディズニーが抱えている映画レーベル「マーベル」「ピクサー」「スター・ウォーズ」「ナショナル ジオグラフィック」「スター」も配信!
「ミッキー作品」や「トイ・ストーリー」、「アイアンマン」に「アベンジャーズ」、「スター・ウォーズ」の本編から外伝まで全てを見るならDisney+ (ディズニープラス)!
さらに「glee/グリー」、「24 -TWENTY FOUR-」、「ウォーキング・デッド」など海外の人気ドラマも配信!
7つのプロフィールを作れて同時視聴は4台まで可能なので家族みんなで楽しめる。
既にdアカウントをお持ちの方なら登録も楽ちんです。

ディズニープラスはこちら
(dアカウントで登録)

ディズニープラスはこちら
(dアカウント以外で登録)

※Disney+ (ディズニープラス)に無料期間はありません。

キャンペーン中
携帯電話会社がahamoの方、これからahamoを検討されている方ならばディズニープラスがお得!
両方契約で最大6ヶ月間、990円を毎月割引(実質ディズニープラスが6ヶ月間無料

公式のキャンペーン情報はこちら

U-NEXT(ユーネクスト)で配信中の作品

配信はしていませんでした。

Hulu(フールー)で配信中の作品

配信はしていませんでした。

Hulu(フールー)ストアで配信中の作品

配信はしていませんでした。

Paraviで配信中の作品

配信はしていませんでした。

Amazon プライム・ビデオで配信中の作品

作品名 配信状況
バズ・ライトイヤー (字幕版) レンタル
バズ・ライトイヤー (吹替版) レンタル

Amazonプライム会員ならたくさんの映画も見放題!
配達に便利なのはもちろん「Prime Reading(電子書籍の無料本)」「Prime Music(音楽の無料視聴)」「Amazon Photos(写真の無料アップロード)」などプライム会員ならではの特典が盛りだくさん
初回30日間無料で試せる!

Amazon プライム・ビデオの無料体験はここから

FODプレミアムで配信中の作品

配信はしていませんでした。

TSUTAYA DISCAS(DVD宅配レンタル)

取り扱いはしていませんでした。

口コミ・感想

本当は子供向けなのかもしれませんが、バトルシーンのアクションや宇宙空間でのアクションもあって、映像を凄く楽しめた作品です。おもちゃのバズではなくて、生身のバズの話です。展開の中にちゃんとウラシマ効果が扱われていて、その辺りも良かったです。トイストーリーの最初の頃のバズから、バディを得たことで協調性がはぐくまれて、成長していくバズの様子が上手く描かれていました。トイストーリーのギャグもあって、笑えるシーンもあるから面白かったです。でも、一番は、ソックスがとても可愛かったと思う。最初あたりで泣きそうになって、ハラハラドキドキの展開が続き、ラストで涙があふれる展開は、子供だけでなく、大人にもおすすめな映画です。
この映画を見た感想はいろんなところに遊び心がちりばめられている作品なんだなと思いました。トイ・ストーリーのセリフがいろいろ出てきたり、そことそこ繋がってるんだとファンにとってはたまらない作品となっています。一回見てももちろん面白いですが何回も視聴してみると新しい発見があってより面白味が増す作品です。
昔見たときよりも映像はもちろんいろいろリアルになっていて子供はもちろん大人も楽しめる内容になっていると思います。トイ・ストーリーを見てことがある人にはぜひこの作品も見てもらいたいです。すこしマイナスポイントになってしまうところがザークの所です。まあこれは自分自身の願望も入っているので大丈夫です。とにかく一度は見てもらいたい作品です。
長年ファンだった「トイ・ストーリー」のバズが、めちゃめちゃイケメンキャラとして帰ってきた!という感じで公開を心待ちにしていましたが、そのミーハーな予想をはるかに超えた素敵な冒険物語でした。これはその「トイ・ストーリー」のキャラクターであるアンディが作中の前日譚として観ていた映画ですが、確かにこれを観たらキャラグッズを集めたくなるだろうなぁというヒーローの物語でした。しかも声を当てているのが鈴木亮平さんで、日本版の実写作品ならそのままバズをやれるでしょう?と思ってしまうほどイメージがぴったりで、素晴らしい宇宙飛行士ぶりだったのです。英語版で担当したのが”キャプテン・アメリカ”だったクリス・エヴァンスですから、本家アメリカでもかなりのイケメンとしてキャラクターが構築されたことは想像に難くありません。”無限の彼方へ”…観たひとたちはきっと旅することができるはず。大人も子供も無心になって楽しめる良作です。
『トイ・ストーリー』シリーズの外伝的な作品で、シリーズのファンには特に楽しめる造りと言えるでしょう。それを抜きにしても、宇宙を舞台にしたかなり本格的なSF作品に仕上がっています。3Dアニメですが、実写版で制作したとしても、それほど違和感はないかも知れません。作中では同性愛に関するシーンが描かれていて、それが一部の国で上映禁止になるなどの騒動になったとニュースでは伝えられていますが、ストーリーの本筋にはほとんど無関係な要素でした。ちなみに主人公のバズ・ライトイヤーは、ヒーローと言うよりは、時に失敗したりもする、もっと人間味の強くて、親しみの持てる冒険者という印象が強いキャラクターとなっていましたね。
宇宙空間やスペースレンジャーの描かれ方に夢があり、それだけでワクワクする映画でした。また、主人公のバズ・ライトイヤーはもちろん、相棒となる猫型ロボットのソックスのキャラクターもチャーミングかつユーモラスで見ていて飽きませんでした。トイストーリーファンとしてはアンディが憧れたキャラクターであり、トイストーリー内で最初は自分をおもちゃと自覚しておらずスペースレンジャーそのものであったバズの背景を深く知ることができ、非常に感慨深かったです。本作において、最初は独りよがりなバズが最終的には仲間達を信じ、協力することで目的を果たす姿に胸を打たれましたし、それもまたトイストーリーでの姿と重なって感慨深かったです。これからもスペースレンジャーたちの活躍が楽しみです。
トイストーリーを全シリーズ見ている自分にとっては最高に楽しめる内容でしたし、結構大人向けに作られているような印象を受けました。特にSF要素は本格的に作りこまれていて見ごたえがありました。トイストーリーでは基本的にギャグ要員として扱われていたバズだからこそ、今作で宇宙飛行士として活躍するシーンにギャップを感じて本当にかっこいいなと思いました。見た目的にも今回は人間らしさが全開なので、良い意味でトイストーリーのときとは全く別のキャラクターのようにも見えます。バズの仲間であるアリーシャもかなり魅力的なキャラクターで、こんな相棒がいたら頼もしいだろうなと思いました。宇宙ならではのスケールの大きさを感じさせるシーンも多くて、大満足でした。
『トイ・ストーリー』シリーズはどこで配信している? ピクサー製作の映画『トイ・ストーリー』。 1995年にアメリカで公開されてから、2019年まで4作品制作されています。 第1作『...
今おすすめのお得情報!