動画配信状況

映画『サマーフィルムにのって』はどこで配信している?無料で見るには?

※本ページの情報は2023年6月4日時点のものです。最新の配信状況は各VODサービスにてご確認ください。

  • 2021年8月に劇場公開。
    サマーフィルムにのって
  • 監督
    松本壮史
  • 出演・キャスト
    伊藤万理華、金子大地
    河合優実、祷キララ
    小日向星一、池田永吉
    篠田諒、甲田まひる

映画『サマーフィルムにのって』はどこで見れるのか、主要なVODサービスの配信状況をまとめました。

U-NEXT(ユーネクスト)で配信中の作品

配信はしていませんでした。

Hulu(フールー)で配信中の作品

配信はしていませんでした。

Hulu(フールー)ストアで配信中の作品

配信はしていませんでした。

Leminoで配信中の作品

配信はしていませんでした。

Paraviで配信中の作品

配信はしていませんでした。

Amazon プライム・ビデオで配信中の作品

作品名 配信状況
サマーフィルムにのって レンタル

Amazonプライム会員ならたくさんの映画も見放題!
配達に便利なのはもちろん「Prime Reading(電子書籍の無料本)」「Prime Music(音楽の無料視聴)」「Amazon Photos(写真の無料アップロード)」などプライム会員ならではの特典が盛りだくさん
初回30日間無料で試せる!

Amazon プライム・ビデオの無料体験はここから

FODプレミアムで配信中の作品

作品名 配信状況
サマーフィルムにのって レンタル

フジテレビ系ドラマ、映画に強いのはFODプレミアム!
Amazon Payかクレジットカードで登録すれば初回2週間無料で見れる!
アニメや海外ドラマも配信!さらに160誌以上の雑誌も読み放題!雑誌読み放題も月額基本料に含まれているので追加料金必要無し!もちろん無料体験中でも雑誌読み放題を利用できます。
FODの無料体験はここから

この記事は2023年6月4日時点の情報となります。配信が終了している可能性がございますので、FODオフィシャルサイトにて、必ず最新の情報をご確認ください。

TSUTAYA DISCAS(DVD宅配レンタル)

作品名 配信状況
サマーフィルムにのって DVD

DISCASは大手レンタルチェーン店ツタヤが運営する月額制のDVD宅配レンタルサービスです。新作・準新作は月8枚、旧作なら8枚制限なし。
DVDだからこそ配信停止になった作品や、配信がされていない作品DVDで見れる!
DVDは専用の往復封筒で郵便受けに届くので不在の心配も必要なし。平均1日~3日ほどでお届け。
返却は郵便ポストに入れるだけ。返送料金もかかりません
まずは30日間無料体験!

DVD宅配レンタル(DISCAS)の無料体験はここから
※無料期間中は新作DVDのレンタルは出来ません
※無料お試し期間終了後、通常料金(無料お試し終了後の料金)で自動更新となります。

口コミ・感想

女子高生の青春を描いた映画でしたが、ヒロインが時代劇好きで毎日、勝新太郎さんの座頭市を見ては物まねをしているのが笑えました。友達たちとの秘密基地で遊んでいた時って楽しかったなぁと懐かしくなりました。さすがにわたしは高校時代ではないですが。映画部で時代劇が撮りたいけど部の予算の関係で難しいとモヤモヤしていましたが、たしかに時代劇は衣装やカツラとかも必要そうだし無理かもと思っちゃいました。最初は他の部員たちの推すキラキラ映画を毛嫌いしてたけど、タイムトラベルしてきた男子の出現で恋愛モノも悪くないと思い始めるあたりが可愛かったです。きっと彼女の成長を思考の変化で表現していたのでしょうね。主人公のハダシ始め、ビート板、ブルーハワイと謎のニックネームも可愛かったです。学校の雰囲気もそれぞれのグループはありつつも陰湿なカースト制度などはなく爽やかな感じで良かったです。やはり熱中できることや好きな男子の存在は青春を輝かせてくれると感じた作品です。
ヒロインの伊藤万理華さんを観たいと思っていましたが、もうこの眩しすぎる青春に感動しました。彼女の女子高生役だと思っていたら、男のようで、可愛いかったり、そうでもなく観えたりします。それが魅力的でした。本作をこんなに好きになったは驚きです。たぶん青春時代にあった幸せのせいかもしれません。この年頃だからこその出来事や、恋とか失恋という感情が初めてで迷っていたり、考えてた夏の日々を思い出しました。仲間と過ごしたのは、本当に良い体験で忘れがたいものだと映画で再確認しました。主演と助演の女の子3人の演技は、大げさな感じで演出が過剰ですが、それが楽しくて面白いです。タイムマシンはちょっと驚きました。こんなSF設定要素もありますが、ラストは熱く終わるので、ぜひ、青春を思い出したい人にお勧めです。
青春とちょっとSFが混ざったような作品になっていて、今までに観たことがない面白い内容になっていました。
時代劇大好きな女子高生が主人公で、自分の作品を作りたいと考えているが、思い描く主人公にハマる演者がなかなか見つからない中で、突然現れた一人の男の登場で主人公の歯車が動き出すと言ったストーリーになっています。
映画というエンターテインメントの素晴らしさを感じることができる作品になっていて、一本の映画を完成させるために、沢山の人が関わっていて、様々な苦労や葛藤、答えを模索していく姿は、リアルで観ていてとても面白いと思いました。高校生という若さというのも映画には出ていたので、観ていて懐かしく感じました。
学園青春ものの映画はかなりたくさんあり、色々な手法で開拓されてきました。この映画も、その学園青春ものの一つとしてたしかな存在感を放っています。主人公のハダシは、とても映画が好きな高校3年生で、時代劇が大好きです。いつも映画を見ていて、好きが高じて脚本を書き上げました。その名も、「武士の青春」。しかしこの脚本は、ライバルの恋愛劇に負けてしまいます。仕方ないですね。一般的には恋愛ものの方が人気ですから。落ち込んでいたハダシは、ある日、映画館で運命の出会いを果たします。なんと、俳優としての理想形が人間になったような男性が、そこにいたのです。思わず話しかけ、そして物語は始まります。友情や恋愛、そして挫折など、学生の全てが詰まった素晴らしい作品です。
若々しいエネルギッシュな感じや見ててちょっと恥ずかしくなってしまうシーンなどもあり、青春を満喫している若者の生きざまをかなりリアルに描いた作品だと思います。さらにみんなで時代劇を作り上げていくストーリーなのかと思って見てたら急にSF要素が入り込んできたり、予想できない展開があるのも面白かったです。日常と非日常が上手く混ざり込んでいることによって、主人公たちがしている体験の一つ一つにより特別感を感じられました。主人公を演じている伊藤万理華さんは、周りのことを気にせずに自分のやりたいことだけをやる、若気の至り的な雰囲気を見事に演じられていました。常に自分の夢しか見据えていないような目力も魅力的だったと思います。
元乃木坂の伊藤万理華さんが主演ということで、この映画の存在を知ったのですが、すごく青春を感じることができるいい映画です。主人公であるハダシは映画部に所属しているのですが、青春映画ばかり撮っている部の体制に嫌気が差してくる展開がとても面白いですね。本当は時代劇を撮りたいという感情を爆発させていくので、その辺のストーリーの流れがすごく楽しいです。あとこの映画に出ている伊藤さんの演技も元アイドルという面影は全くなくて、本当に作品のキャラクターとして機能しているので見応えがありますね。学校の映画部に、こんな子いそうだなという感情を再確認させてくれるのでそういう部分でもとてもリアリティがありました。それに、ハダシが時代劇に魅了される気持ちも理解できるので見て良かった作品です。
今おすすめのお得情報!