※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
映画ドラマ見放題

FODにログインできない時はキャッシュ削除を試してみよう

Chrome(クローム)やSafari(サファリ)などのブラウザを使ってFODを見ようとした時、今までログイン出来ていたのに急にログインができなくなった、画面が進まなくなった、といったことはないでしょうか。

Amazonアカウントを使ってログインしようとすると…

「OK」ボタンを押しても先に進みません。
ログインできない…。

こんな時はブラウザが記録しているキャッシュが原因の場合があります。
キャッシュを削除することで、ログイン出来るようになるので試してみましょう!

キャッシュとは?
WEBサイトを高速表示するために、一時的に画像データや入力データといったものを保存しています。
高速表示に便利なキャッシュですが、保存されたキャッシュの整合性がおかしくなると、ログインに失敗するなどの原因になります。

それではキャッシュの削除の仕方を説明します!

パソコンのChromeの場合

パソコンでChrome(クローム)を使ってログイン出来ない場合のキャッシュ削除のやり方です。

ブラウザの右上あたりに というメニューボタンがあるのでクリックしてください。

「その他のツール」にカーソルを合わせるとサブメニューが出てきます。

「閲覧履歴を消去」をクリックします。

「Cookieと他のサイトデータ」にチェックを入れて、「データを消去」をクリックします。

これでキャッシュ削除完了です。

FODに再度ログインしてみましょう。
キャッシュが原因ならば、これでログイン出来るようになっているはずです。

iPhoneのSafariの場合

設定アプリを開いてください。

少し下にスクロールすると「Safari」というのがあるのでタップします。

ずーっと下の方にスクロールしましょう。

「履歴とWebサイトデータを消去」というメニューがあるのでタップします。

「履歴とデータを消去」をタップします。

これでOK。
SafariでFODにログイン出来るか試してみましょう。

これでもまだログインできない場合

先ほどのSafariの設定の中に「サイト超えトラッキングを防ぐ」というメニューがあります。
もしオン(緑色)になっているようならば、オフにして再度ログインしてみてください。

今おすすめのお得情報!

Amazonで日本で始めてのプライム会員限定セール「プライム感謝祭」が開催!
同時にポイントアップキャンペーンも実施。※要エントリー
ここのリンク先から「エントリーする」をタップすることでポイントアップキャンペーンに参加できます!
ポイントアップはエントリーが必須なため、忘れないうちに今すぐエントリーしておくのがお勧め。
Amazonプライム感謝祭期日
10月14日(土)0:00~10月15日(日)23:59まで。
プライム感謝祭のページで扱うセール商品が掲載中!


スペインのサッカーリーグLALIGA(ラ・リーガ)を見るならU-NEXT!スペインのサッカーリーグ『LALIGA(ラ・リーガ)』を見るならが全試合配信! LALIGA2023-2024全試合配信 U...

ahamoってどうなの?メリットや料金プランを徹底解説話題のドコモの格安回線ahamo! ahamoは2021年3月に開始してから2022年現在300万件を突破!(ドコモ発表) ...