※本ページの情報は2022年5月17日時点のものです。最新の配信状況は各VODサービスにてご確認ください。
- 2009年1月に劇場公開。

- 監督・脚本
瀬々敬久
- 出演・キャスト
妻夫木聡、檀れい
国仲涼子、田中裕二
池脇千鶴、佐藤浩市
映画『感染列島』はどこで見れるのか、主要なVODサービスの配信状況をまとめました。
dTVで配信中の作品
配信はしていませんでした。
U-NEXTは初回31日間無料に加えて600円分のポイントも付いてくる!それを使って漫画やレンタル作品を実質無料で見ることも。
映画・ドラマの見放題。新作もレンタルで素早く配信。さらに150誌以上の雑誌も読み放題。
毎月1,200円分のポイントが付与されるので月額の実質価格はとってもお得!
※ポイントはレンタル作品や電子書籍などに使えます。
ダブルスコアをつけて2018年2月の調査開始時よりずっと「見放題作品数No.1」!
U-NEXTの無料体験はここから
本ページの情報は2022年5月17日時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
日テレ系ドラマ、バラエティに強いのはHulu!
見逃し配信、Hulu独占ドラマ「Huluプレミア」も注目。
配信本数10万本を突破!
2週間無料で視聴できます!
Huluの無料体験はここから
配信はしていませんでした。
FODプレミアムで配信中の作品
配信はしていませんでした。
配信はしていませんでした。
DISCASは大手レンタルチェーン店ツタヤが運営する月額制のDVD宅配レンタルサービスです。新作・準新作は月8本、旧作は借り放題。
DVDだからこそ配信停止になった作品や、配信がされていない作品もDVDで見れる!
DVDは専用の往復封筒で郵便受けに届くので不在の心配も必要なし。平均1日~3日ほどでお届け。
返却は郵便ポストに入れるだけ。返送料金もかかりません。
まずは30日間無料体験!
DVD宅配レンタル(DISCAS)の無料体験はここから
※無料期間中は新作DVDのレンタルは出来ません
口コミ・感想
原因不明のウイルス感染に日本中がパニックに陥っていく姿を描いた本作ですが、10年以上前の映画にも関わらずコロナウイルスで先の見えない状況に翻弄されている現代の世界を予見しているような設定に驚かされます。また、原因不明のウイルスに患者が増えすぎて、病院がひっ迫する状況も現在と非常に似ていて、恐ろしくなります。また、この映画が他の単なるパニック映画と違う点は監督を務めた瀬々敬久監督の手腕によるところが大きいと思います。瀬々監督は人物の内面を描いたリアルな描写が上手な監督で最新作「護られなかった者たちへ」が日本アカデミー賞作品賞を受賞、「ヘヴンズストーリー」は海外でも評価されるなど素晴らしい技術を持っていますが、本作でもウイルスに蝕まれていく中でその人間の本当の内面を抉り出すような描写が鋭くヒューマンドラマとしても楽しめる作品です。
コロナ禍になり、本作を観返しました。そういえば、SARSや、鳥インフルエンザや、これまでにも色々あったな。コロナが発生後2週間で遺伝子解析が完了したのは本当にすごいことだなと改めて感じ、また、作中にもあったWHOの働きや医療従事者の方々の献身的な努力によって、きっとコロナもいつか終わると前向きな気持ちにもなり、今の時事問題と照らし合わせて観ることができました。本作のウイルスはエボラ出血熱のようにあらゆる粘膜から出血して死亡するという病態で、さらに感染率と致死率が高い架空のウイルスですが、本当にリアルな設定で、感染するとゾンビになるというウイルスの設定よりよりリアルで怖い気がしました。そんな恐ろしいウイルス感染という大きなあらすじの中にも医師としての葛藤や家族や恋人、友達との微妙な心の動きまで盛り込まれていて、目が離せない作品となっています。
日本列島に脅威のウイルスが襲いかかる。上映された当時はフィクションとしか思えなかったこの設定に妙な説得力が出ている今だからこそ、多くの人に見てもらいたい。そんな作品です。なお、題材からして分かる通り、作品は始終暗く重くそしてすごく怖いです。海外映画であればこの手の設定の映画のお決まりパターンとして思い浮かべるのは、パンデミックの中で生き残った男女の恋愛やワクチンを手に入れて見事人類が勝利する。そんなヒーロー要素が盛り込まれた映画、というのが定番だと思います。でも、日本映画らしさ全開の本作は全く違います。堅苦しさとヒリヒリとした焦燥感が終始続きます。希望も描かれてはいません。ただ、だからこそ心に響くものはすごく多いので、ぜひ今の時代だからこそ見てほしい作品です。
この作品はウイルスがどんどん拡散していく恐怖感、日常が崩れて一般市民の心理状態もだんだんおかしくなっていくリアルな感じが描かれていて面白かったです。フィクションだけど他人事とは思えない展開が繰り広げられるので、自分だったらどうやってこのシチュエーションを乗り越えるだろうと感情移入しながら見ることができました。そしてウィルスというのは目に見えない分、霊やモンスターよりよっぽど恐ろしい存在だなと思いました。そしてこの映画はみんながウィルスの恐怖でおかしくなってしまう中で、それでも希望を捨てずに生き続け、仲間たちも救おうとする人たちの姿に勇気をもらえます。恐ろしい内容ですが、ちゃんと人間の絆や希望を感じられる展開もあって見ごたえのある作品でした。
ついつい何度も見たいと思う本作ですが、現在あらたに観るとやっぱりコロナと比較してしまう作品です。主人公は身近にいるとなると、私にとっては本当に嫌いなタイプです。感情的で正義感を押し付けるタイプだからそう思うのでしょう。正義感があるのは良いのですが、それを全員に押し付けるのは、違うと思っています。
病院でひたすら患者が死ぬシーンが続くのと、恋愛のシーンはちょっと退屈だったです。できれば、周囲の状況とかもっと描いて欲しかったです。ですが、医療従事者の大変さが、とても伝わってきます。だからなのか、見るたびに現在に置き換えてしまいます。できるならコロナに感染せずに、誰もが幸せになって欲しいと思ってしまう映画です。
この作品を初めて観たとき、純粋に怖いなぁと思いました。ウィルスが侵食していく度に、増していく恐怖感から、もし、こんな世界になってしまったらと考えたりもしました。実際に現実の世界でウィルスが流行しだしたとき、一番に思い出したのが、この作品でした。それだけ印象深い作品だったからだと思います。映画って、作品を通して教えてくれたり伝えてくれたり、するところが、凄いなぁと改めて思いました。ウィルスが流行っている今だからこそ、まだ、この作品を観たことのない人には観てほしいなぁと思う作品です。また、妻夫木聡さんと檀れいさんのキャスティングが素晴らしかったです。特に、やはり檀れいさんは美しいなぁと思いました。
今おすすめのお得情報!
話題のドコモ格安プラン「ahamo(アハモ)」!
申し込み受付はネットから。
月額2,970円(税込)でデータ容量はたっぷり20GB。
国内通話5分無料。
時間帯による速度制限なし。
4G/5Gどちらも使えます。
ahamoのネット申し込みはこちら
ahamoって何?という方はこちら