動画配信サイトParaviのレビューです。
Paraviの動画配信サイトとしての基本スペックや、配信作品の傾向などを紹介していきたいと思います。
目次
Paravi(パラビ)とは?

東京放送ホールディングス(TBS)、日本経済新聞社、テレビ東京ホールディングス、WOWOW、電通、博報堂DYメディアパートナーズの6社が共同で設立した動画配信サービスです。
そのため、設立に参加しているTBS系列、テレビ東京系列のドラマ、映画、バラエティ、ドキュメンタリー、アニメなどが豊富に揃っているのが特徴です。
WOWOWの番組をインターネットを通して見ることが出来る「WOWOWプラン」もあります。
配信作品の傾向
ParaviはTBSとテレビ東京の番組の多くが配信されています。
※Paraviの配信作品数は非公開となっています。
両局で放送中の映画、ドラマだけでなく、「がっちりマンデー!!」「ワールドビジネスサテライト」「日経プラス10」のようなニュース番組、「ガイアの夜明け」「カンブリア宮殿」といったドキュメンタリー番組も配信されています。

プロ野球「横浜ベイスターズ」の2020年シーズン主催試合のライブ配信&見逃し配信もしています。
海外映画は弱いかも…
洋画に関しては他の配信サイトに比べると弱い気がします。
全く配信されていないわけではないのですが、ラインナップ不足は感じます。
テレビ局が出資しているからこその偏り
動画配信サービスは出資・運営にテレビ局が関わっていることが多いため配信作品には偏りがあります。
料金

多くの人が選ぶのは「Paraviベーシックプラン」になるかと思います。
Paraviベーシックプラン
月額1,017円(税込)
見放題作品+レンタルチケット1枚
※レンタルチケットは550円以下のレンタル作品を1本視聴出来ます。(一部作品を除く)

Paravi WOWOWプラン
月額2,530円(税込)
WOWOWの3つのチャンネルを放送と同時にネットで見ることが出来ます。(一部配信されない番組があります)
- WOWOWプライム
- WOWOWライブ
- WOWOWシネマ
※WOWOWプランにベーシックプランは含まれていません。
視聴機器

Paraviはパソコン、iPhone、iPad、Android(アンドロイド)などで視聴ができます。
パソコンの場合はブラウザ(Chrome、Safari、Edgeなど)で視聴します。
iPhone、iPad、Androidの場合はアプリが用意されています。
視聴端末一覧
- パソコン(Windows、mac)
- スマートフォン(iPhone、Android)
- タブレット(iPad)
- Fire TV(第2世代)/Fire TV Stick(第2世代)以降
- Apple TV(第4世代)以降(WOWOWは未対応)
- Chromecast(第1世代)以降
他、一部スマートテレビでも視聴ができます。
詳しくはこちらのリンクをご確認ください。
端末は5台まで登録できる
1つのアカウントに5台の端末を登録できます。
6台目以降の端末を登録したい場合はParaviのホームページから「アカウント情報」→「視聴デバイスの管理」で使わない端末情報を削除して空きを作ります。
同時視聴はできません。
複数の端末で同時にParaviを視聴することは出来ません。
例外としてダウンロード済みの映像であれば同時視聴可能です。
家族アカウント(プロフィール)
Paraviでは1つのアカウントで6つまでプロフィールを追加することが出来ます。
メインプロフィール(1つ)+追加プロフィール(6つ)の計7つのプロフィールが使えます。
家族それぞれにプロフィールを作成することで、お気に入り(マイリスト)や視聴履歴が個別に管理できます。
またペアレンタルコントロール(視聴制限)の設定もプロフィール毎に設定出来ます。
ペアレンタルコントロール
ペアレンタルコントロールとは「暴力的・性的表現」を含む作品の視聴を制限する機能です。
家族で利用する場合は子ども用のプロフィールを作り、そこにペアレンタルコントロールを設定する事ができます。
ペアレンタルコントロールの設定
パソコンの場合
「プロフィールの管理」から「視聴できないコンテンツ」で設定できます。
スマートフォン、タブレットの場合(iPhone、iPad、Android)
アプリ画面下にある「アカウント」から「アカウント情報」を選択し、「プロフィールの管理」から「視聴できないコンテンツ」で設定できます。
詳しくはこちらのリンクをご確認ください。
ダウンロードしておけば電波が無くても見れる

Paraviにはダウンロード機能があります。
自宅などWi-Fi環境がある場所で、映画、ドラマを事前にダウンロード(端末に保存)しておくことで、機内モード中だったり電波が無い場所であっても映像を楽しむことが出来ます。
ダウンロード機能はiPhone、iPad、Androidのアプリのみ対応しています。
Paravi(パラビ)の解約方法
決済手段によって若干の違いがあります。
クレジットカードで決済している場合は、ParaviのWEBサイトにログインし、「アカウント情報」→「契約プランの確認・変更・解約」から手続きが出来ます。
クレジットカード以外で決済している場合はこちらのリンクを参照して下さい。
まとめ
Paraviは立ち位置がハッキリしていると思います。
TBSとテレビ東京の番組を求めているならParavi(パラビ)です。
TBSのドラマは独占配信となっている作品が多々あります。
(「逃げるは恥だが役に立つ」「恋はつづくよどこまでも」「ノーサイドゲーム」など。※2020年6月時点)
「それSnowManにやらせて下さい」のようなParaviオリジナル番組もあるため、そういった独占番組を求めている場合もParaviです。
洋画はハッキリ言って少ないです。
洋画に関してはU-NEXTやHulu
、dTVといった配信サイトの方が充実している気がします。(もちろん配信数よりも見たい作品が配信されているのか?といった部分のほうが重要ですね)
キッズ向けアニメであればテレビアニメ「ポケットモンスター」は配信されていますが、劇場版ポケットモンスターは配信されていません。
テレビ東京で放送したアニメなら全て配信されているのかと思ったのですが、そういうわけでもないようで「遊戯王」「妖怪ウォッチ」などは配信されていませんでした。
※2020年6月時点
アニメ目的であればdアニメストアも有力な候補になります。
月額550円(税込)とワンコイン以下の価格で日本最大級のアニメラインナップを視聴出来ます。
※dアニメストアは初月無料となっています。
また、U-NEXTとHulu
ではアンパンマンチャンネルの配信をしているので、お子様向けであればこちらもお勧めと言えます。
現状であればTBS・テレビ東京のドラマ・バラエティ・ニュース・ドキュメンタリーを探しているならParavi独占となっている可能性が高いので、その場合に選択する動画配信サービスと言えそうです。
「Paraviベーシックプラン」は1,017円(税込)ですが、毎月550円相当のレンタルチケットも付くのでコスパは高いと言えるのではないでしょうか。
是非Paraviを体験してみてください。